※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みぃ
子育て・グッズ

おっぱいを離すと泣くけど、げっぷを出し、機嫌が良い時はおっぱいが足りている可能性があります。足りていない場合はずっと泣くはずです。

おっぱいを離した瞬間は若干泣くのですが、げっぷを出させて下に置いて機嫌が良い時はおっぱい足りてるという事でしょうか?
最近離すと泣くので足りてないのかな?と思うのですが、本当に足りてなければずっと泣いてるよなぁ〜と😅
よくわかりません😳

コメント

_____KOTO

足りてるんだとおもいますよ🙂
おっぱい吸ってると安心感があったりしてお腹みたされてても吸ってたかったりするので、離すとちょっと泣くのかな?っておもいます。
足りてない場合はまたすぐお腹すいたと泣くとはおもいますが下に置いて機嫌がいいときは飲まさないで大丈夫だとおもいます(^^)

  • みぃ

    みぃ

    安心感があるから離されると泣く、と聞けて安心しました😊
    機嫌よくあやすとニコニコしてくれるので、足りてるのですかね!
    ありがとうございます🌟

    • 9月15日
かな

おっぱい大好きちゃんなんですね♡
その後泣いてたり、体重が増えてないとかじゃなければ大丈夫そうですよね(о´∀`о)
ママ離れないでぇ〜ってゆってるのかも😍

  • みぃ

    みぃ

    体重はグングン大きくなってて、成長曲線の上ギリギリって感じです😅
    大きくなってるから、飲む量と出る量が比例してないのかな、と少し心配でした💦
    離れないで〜と泣いてるのかな、と思うと、安心しました(o^^o)(笑)
    ありがとうございます🌟

    • 9月15日
いちかママ

私の子も病院退院してから、おっぱいあげて離すと泣いてました(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾
今も片方しかあげてなかったり、満足いくまで吸わせてないと泣きます笑

  • みぃ

    みぃ

    同じ経験された方がいてホッとしました(o^^o)
    片方だけだとうちも足りないのか、置くと泣きます😅(笑)

    • 9月15日