
保育園から専業主婦に転身し、パートで働いている女性が保育料の高さと収入の少なさで悩んでいます。夫は辞めても良いと言っていますが、娘の保育や自分の時間の過ごし方に不安があります。同じ経験をされた方のアドバイスを求めています。
おはようございます🌞
保育園に預けて働いてたけど、途中でやめて幼稚園入るまで専業主婦になった方、旦那さんが休みの日だけ働いている方いらっしゃいますか?
今私はパートで働いているのですが、保育料が高い&パートの時間が少なくて保育料払ったら一万も残らないくらいでやめるかどうか悩んでます💦
元々週4で1日4〜5時間働いていたのですが、私が入る時間は主婦の方が多くて週3にみんな減らされてるみたいです💦
今年の5月から初めて慣れてきたところだったのですが、この状態が続くのであれば今のところはやめようかなと考えています💦
働く前から夫の給料のみで生活できていて、夫も辞めたかったら辞めてもいいし、私の判断に任せると言ってくれました。
でも娘も保育園で楽しく過ごしてるみたいだし、辞めたら1日何をして過ごしていけばいいのかわからなくて💦
保育園みたいに色々教えてあげられるかな?って不安もあります。
実際にやめてみてどのように過ごされてますか?
大変なことや工夫してることなどあれば教えていただきたいです😊
- ☆Q☆(8歳)
コメント

退会ユーザー
私も今同じ状況で迷ってます・・・
パートで週4で働いてますが
ほとんど保育料にもってかれてます
でも子供らは楽しそうに行くし子供の
為なのかな?と思って迷ってました
幼稚園も一律の料金ですしたいして
変わらないのかな?とも思ってます
質問の答えになってなくて
すみません。

モモ
内容読んでいて2人目をいつ産むかも大事かなーと思いました!
育児休暇貰える所で働いてるなら平気なんですが、貰えない場合保育園では2人目産む時に退園しなきゃ行けないのでそれから幼稚園に行くとなるとお金がかかってしまうので今保育園辞めてもいいのかな。と思いました‼︎
でも2人目を育児休暇無しでも小学校入ってから産むとなると、保育料も3歳から安くなるので幼稚園よりかはトータル安くなると思います‼︎
幼稚園は教育費やら制服やらで結構高いので💦
-
☆Q☆
回答ありがとうございます!
育休はないのでやめる感じですね💦
二人目は娘が3歳くらいになってからでもいいかなと考えているのですが、今年30なのであまり悠長なことも言ってられなくて悩んでます💦
後、夫の実家の近くに夫名義の土地があって義父が大工さんなのであと2.3年後に家を建てる予定なので引っ越す感じです💦- 9月15日
☆Q☆
回答ありがとうございます!
うちはもし二人目産まれて二人とも預けるとなると確実に赤字です💦
なので余計やめたほうがいいのかな…でもな…とぐるぐる悩んでます💦
退会ユーザー
難しい所ですよね・・・
保育園はどちらかというと
自由に遊ぶことが多いですが
幼稚園はいろいろと学ぶ系が
多いですよね・・・
幼稚園でまたいちから揃えると
なるとお金もかかるし夏休みとか
あるしな・・・って感じで迷います