
長女の七五三で着物を選ぶ際、写真館の新しい着物と30年前の着物で迷っています。昔っぽい着物を着せた方や意見を聞きたいです。
いつもお世話になっておりますm(_ _)m
このカテゴリーで良いかわかりませんが、どうぞよろしくお願いしますm(_ _)m
今年長女の七五三をする予定です。
その際に着せる着物について皆さんにご意見を伺いたいです。
当初は写真館の着物をレンタルするつもりで一応衣装合わせをし着物を決めました。
我が家の娘は余り衣類に関する関心がなく母親である私任せな事が多いです。この度も結局私が決めました。
割と今風のデザインでややくすんだ水色にベージュっぽい色のバラの柄があります。被服は白地にゴールドのこちらもバラらしき柄があります。
しかし自宅に戻りなんとなく箪笥を探してみると自分が約30年程前に着た着物が出てきました。状態は良く当時私の祖母がぬ揚げしてくれたままでしたが、それがまた娘にぴったりで嬉しくなりました。
しかしいかんせんデザインがすごく昔っぽいです´д` ;
私は着物に詳しくないですが、パッと見て昔のかな…とわかるくらい昔っぽいです。
ピンク地に鞠や季節の植物の柄があります。被服も共布で作った物です。
前者は娘に似合うと思って写真館で見た時からそれを着せたいと思っていました。
ですがここへきて自分が着た物を娘も着てくれたら嬉しいなとか、着物を作ってくれた祖母も喜ぶなとか迷っています。
皆さん自分が子供の頃に着た着物を着せた方おられますか??
また昔っぽい着物を着た子をどう思いますか??
長々と失礼しましたm(_ _)m
- ねこかい(8歳, 10歳)
コメント

さくら
写真とお参りとで、両方着るのも有りかと思いますよ!(*´ω`*)

riko
私が自分の宮参りで祖母がくれたものを、娘の宮参りでも使いました。そしてそれを、3歳の七五三で着物に仕立て直し着せました😄
正直古いと思います、見た感じは!でもまだ娘はそのとき3歳なりたてだったので、特に着物のこだわりもなかったから着せました!7歳のときには、自分でレンタルの選ばせようと思ってます。
-
ねこかい
画像までupしていただいてありがとうございます(≧∀≦)
とても素敵ですね!!
そんなに古さは感じられませんよ!!可愛らしいです(*´꒳`*)
7歳で選ばせる案いいですね^ ^
親が選べるのは3歳の時だけですよね(^^)v
自分の着物を着せてみたくなってきました^ ^- 9月15日
ねこかい
早速ありがとうございますm(_ _)m
実はスタジオ撮影はドレスで着物は参拝の際にロケーション撮影を予定していました。
ですがさくらさんの仰る通りスタジオの際にちょっと着せて撮るのもいいですね!!被服の着物は直ぐ着せれますもんね!!
ありがとうございますm(_ _)m
さくら
素敵なお写真になるといいですね((o(^∇^)o))
ねこかい
ありがとうございます^_^
楽しみです^ ^