
妊娠中にママ友を作れず、相談相手が欲しいと悩んでいます。若くて人見知りで不安。どうしたらママ友ができるでしょうか?
ママ友が欲しいです! 20歳で生後3週の娘が1人います。
私は妊娠中、産婦人科では母親教室がないとのことで市の母親学級や両親学級に行こうと思っていたのですが、日にちの都合上いけず、産婦人科では全室個室で同時期に出産している人が少なかったため、めったに会うことがなくママ友を作る機会を逃してしまいました(-ω-;)
同級生や友達に相談できる人がいればと思うのですが、私の場合学生での妊娠だったので、仲のいい友達はみんな現役大学生で子育ての相談をできる人がいません…
旦那も私を心配していて、精神的にもきついだろうし、せめて1人くらいは相談できるママ友がいたほうがいいと思うよと言われました。
私自身若いというのと、人見知りがはげしいのでママ友ができるかも不安です。
どうしたらママ友作れますか?
- しろたん(10歳)

だいあ
お子さんがもう少し大きくなったら児童館の乳幼児クラブに行かれたらどうですか??うちも娘が3ヶ月頃から通ってました。最初はもうちょっと月齢の高い子が多いので、そのママさんたちに色々聞いたり、しばらくすると近い月齢の子たちが増えてきて必然的に月齢近い子のママさんたちと仲良くなりました(*^^*)
若いとかは関係なく同じママ1年生の人とは仲良くなりやすいと思いますよ〜!

はるほの
近くに支援センターのような赤ちゃんが遊べるような施設はありますか?
そういうところへ行くと、自然とママ友ができますよ。
同じくらいの月齢だとママの年齢は関係なく仲良くなれると思います(*^^*)

しろたん
回答ありがとうございます!
児童館の乳幼児クラブがあるんですね(^^ )知らなかったです…
3ヶ月、早いですね(゜Д゜)!!
だいあさんのように、月齢近いママさんと会えたらいいなと思います(^-^)
もう少し娘が大きくなったら早速行ってみようと思います!

しろたん
回答ありがとうございます!
支援センターが近くにあったと思います(^^ )娘が大きくなったら行ってみようと思います♪
コメント