
コメント

ちこり
年子2人男の子です。うちも一歳3ヶ月差です。
うちは次男の方が眠りは浅く朝早起きですが、寝る時間は20時前後で、2人一緒に寝ますし、朝はだいたい6時ぐらいに一緒に起床します。
片方が起きると片方も起きます。
時間も四時くらいのときもあれば6時まで寝てくれるときもあって、バラバラですが、あまり気にしてません笑
上の子が幼稚園行きだしたら、毎日一緒にいるわけじゃ無くなるので、リズムは変わるだろうし、仕方ないかな。と(,,, ⁼̴́◡⁼̴̀,,,)

Mai@3kids
確かに保育園や幼稚園行くようになれば生活リズムも自然とつきますよね😫
私もあまり神経質にならず
今しかないんだなっと頑張りますw
Mai@3kids
起きる時間が日によってバラバラでも
朝食の時間は毎日同じですか??
仕方ないって割り切りも必要
ですよね😭💦笑
ちこり
朝食の時間は同じです。
だいたい6時にみんなで食べます。
あまりに早く起きてしまいお腹すいたと言われたら、菓子パンあげます笑
下の子も幼稚園行くまでは仕方ないかな。
上の子はお昼寝しない日があるけど、下の子はお昼寝毎日するし、それだけで生活リズムは違ってきますよね。
寝る時間もバラバラの時もあるし、そのうち楽になるよ〜って感じです。
手が離れたら、寝かしつけも必要にならなくなるので、逆に今しかないんだな。と貴重期間を味わってます!