![やすえみ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
生後14日の赤ちゃんが飲むミルクの理想量はどれくらいでしょうか?100ml作って一度に飲ませるのは効率的でしょうか?
ミルクについてです。
母乳は乳首が痛い為飲ませたり飲ませなかったりです。
今生後14日目ですが、ミルク80ml飲んでます。
その時にもよりますが飲み終わって1時間弱でなかなか寝付けず口を大きくあけて泣きわめいてます。
足りなかったのかと思い追加でミルクやると20ml~40ml飲みます。
生後14日ってどのくらい飲むのが理想なんでしょうか?
100ml作って飲ませれば二度手間ならないかな?なんて思ったりします。
- やすえみ(3歳0ヶ月, 7歳)
コメント
![りんたろすchan](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りんたろすchan
生後14日目なら、うちの子は100mlは飲んでました(^-^)
吐きもどしなければ、100mlあげて大丈夫ですよ(^-^)
![はるくんmama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はるくんmama
生後14日くらいだと多くて
80mlが良いと思いますが
それでも足りなさそうなら100mlまでですかね!
2~3ヶ月なるまでは
満腹中枢出来てないのであげたらあげた分だけ飲むので
缶に書いてる量の+20mlくらいまでで抑えてあげてください。
やすえみ
分かりました!
ありがとうございます。
今のところは吐き戻しないので100年で様子見ようかと思います。