
妊娠前からお酒が好きで、産後に毎日缶チューハイを飲んでしまうストレス発散方法に悩んでいます。隠れて飲んでおり、やめた方がいいか悩んでいます。同じ経験の方いますか?
お酒について。
妊娠前からお酒が好きでした。
ただ、飲むのは週に1~2回程度だったのですが、妊娠してからもちろんお酒をやめました。
産後も完母だったので、1才になるまでお酒は飲まず、無事断乳に成功しました。
しかし、お酒を解禁してから、毎日缶チューハイを2~3本飲んでしまいます。
飲む前はストレスだらけだったのですが、飲むのがストレス発散になっています。
他のストレス発散方法も、子供が小さいのでなかなかできず、夫に隠れてこそこそ飲んでしまいます。
でもそれでストレスが発散されます。
酔っ払うほどではないので、夫が帰ってくる前に飲みきってしまい、帰ってくる前にゴミを捨て、証拠隠滅すればバレません。
子育てももちろん今まで通り支障はありません。
しかし、毎日、料理中に夫が帰ってくる前に隠れてお酒を飲むのがやめられません。
同じような方いますか?
日課になりつつたるので、やっぱりやめた方が良いですよね😢
- ema
コメント

🇰🇷みーにゃん様🇰🇷
生活に支障きたしてないし、ストレス発散になってるならいいと思いますよ😊💓
私も断乳後は夜ご飯作りながら毎晩飲んでました😹😂
妊娠したのでまた禁酒生活ですが😔😞(笑)

もちもち
なんで隠してるんでしょう?
そこをクリアすれば別に悪いことじゃないと思います( ^ω^ )
-
ema
夫が全くお酒を飲まないので、私がお酒を飲むと良い顔をしません...💧
- 9月14日

ショーコラ
隠れて飲むのは何故ですか??
断乳してるならいいのでは??
今はまだ大丈夫だと思いますが、このままだとキッチンドリンカーとかに移行していきそうか気がします。。。
-
ema
夫がお酒を全く飲まないので、私がお酒を飲むと良い顔をしません💧
- 9月14日

たんぽぽ
ストレス発散になってるならいいと思います!
酔うほどでもなく、ほろ酔いくらいならバチ当たりませんよ!
家事、育児頑張ってるんだし、自分に少しくらいご褒美あげても良いと思います‼️
私もお酒大好きで、断乳に成功したらお酒飲むの楽しみです💓
-
ema
ご回答ありがとうございます😣✨
共感ありがとうございます☺💓- 9月14日

ささむけ
わたしもお酒好きです!
でも、妊娠してから、現在産後10ヶ月…まだ母乳を飲んでるのでえまさんが断乳成功し、お酒を飲めてるのをまず称えたいです!
酔わない程度ならいいなとおもいます!
三本で酔わないなら大丈夫かと…ただ、カロリーが高いので体型維持には気を付けてくださいね(o´・∀・)o
わたしはたまにノンアルビールを飲んでます✨ノンアルもなかなかうまいですよ!
-
ema
ご回答ありがとうございます😣✨
たしかに、カロリー気になりますね^^;- 9月14日

yuuママ
私もお酒大好きです😊ご主人はお酒を飲む事に対して良い顔しないんですか⁇ストレス発散方法は人それぞれだし、悪い事だとは思わないので辞めなくて良いと思いますが、隠れて飲むっていうのが気になります。
私は主人にもお酒好きって言っているので、堂々と飲むし晩酌が楽しみで1日頑張っていました☆
-
ema
ご回答ありがとうございます😣✨
そうです..💧
夫はお酒を飲まないので、私が飲むと良い顔しません😣💧
堂々と晩酌できるの羨ましいです😣✨- 9月14日

黄緑子
隠れる必要ないのでは??
私も断乳して、そのくらい飲んでますよ♥
旦那とも♥
-
ema
ご回答ありがとうございます😣✨
夫がお酒を飲まないので、私が飲むと良い顔しません💧- 9月14日
-
黄緑子
私は、コソコソ飲むことを辞めて、御主人に飲むのが楽しみだから飲ませてほしいと話してみませんか?
それを分かってくれないなら、よっぽど、えまさんが酒乱じゃない限り悲しいですよね(><)- 9月14日

ママ
いいと思います(´∀`)❤️
あたしは子供が完ミだったのもあり生後1ヶ月から毎日3本飲み続けてます。
旦那はお酒飲まないから超嫌がりますが...( ̄∇ ̄)
酒好きにしかわからないですよね(-_-)笑
1日の楽しみがお酒なのでなにがなんでもやめられません❤️笑
ストレス発散になるなら隠れて飲んでも全然ありだと思います(´∀`)

ねりり
ウチも主人は家でお酒を飲みません。でも私は元々お酒好きで、断乳してからお酒を再開しました。
最初は嫌な顔してましたが「キチンと家事、育児した後に好きな事して何がいけない?」くらいな気持ちでいましたよ。
私にとって子供を寝かしつけてからの1時間が貴重なストレス発散タイム。今は仕事に復帰して共働きなのですが、晩酌タイムに主人も参加して来て、缶ビール500を1本〜2本、その日あった事を話しながら飲んでます。主人はもっぱらジュースですが、最近たまに付き合って飲んでくれるようになりました。
お酒飲んで酒乱になる訳じゃないんですよね?
隠れて飲むお酒、楽しくないじゃないですか!人によってご褒美は様々ですが、理解してもらい、美味しいお酒飲みましょう!
ema
ご回答ありがとうございます😣✨
お酒作りながらご飯作ると捗りますよね😣✨