
コメント

退会ユーザー
授乳室で授乳されるか、ミルクにするか…の方が衛生面では心配ないと思います。
搾乳→冷凍→解凍→すぐ飲ませる…しかしたことがないです。(⌒-⌒; )
退会ユーザー
授乳室で授乳されるか、ミルクにするか…の方が衛生面では心配ないと思います。
搾乳→冷凍→解凍→すぐ飲ませる…しかしたことがないです。(⌒-⌒; )
「搾乳」に関する質問
夫が育休をとってくれました。最初の2週間は夜は分担せずに2人で対応してましたが、母乳のために夜寝るように言ってくれて4時間くらい寝させてもらってます。間で乳が張るので授乳におりたり搾乳したりしてるのでそんなに…
直母が出来ず、完ミにしようか悩んでいます。生後17日の赤ちゃんを育てています。 直母も保護器も拒否で産まれた時から哺乳瓶の乳首を保護器がわりにして授乳していました。 母乳はよく出る方だったのですがやはり直母で…
生後2週間の赤ちゃんを育てています。22時からギャンギャンで、抱っこもそりかえってダメでしたがYouTubeの胎内音と見よう見まねのまるい抱っこでやっと寝ついて1時間ほど経ちました。 背中スイッチ発動するのでソファで…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
mana
やはりその方が衛生的に良いですよね😓
退会ユーザー
外での授乳が不可能な場所に行かれるのですか?
mana
外食の際などに、食事先に授乳室等がない場所が多いのでそういったときにその場で母乳があげれれば助かるかなぁと思いまして😓
退会ユーザー
なるほど!
人目を気にしないなら授乳ケープ使ってらっしゃる方とかいますけどね〜。(^^;)
mana
やっぱり授乳ケープひとつ持ってると便利ですかねー(^_^;)
退会ユーザー
言っちゃえば、何処でも授乳ができるようになりますからねー。
一つあると便利だと思いますよ(^^)