![姉さん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
妊娠中でトイトレを再開したが、うまくいかず困っています。どう進めればいいでしょうか?
トイトレについてです。。
妊娠中に体調があまり良くなく、
放置してきたトイトレを今日から
少しずつ始めようと思い
補助便座は買ってあったので
最初は行かない行かない言ってたのですが
何とか説得して
やっと座る気になってくれたので
今日、2回座らせてみました。
あ、出ないわー
ってすぐに降りたがりますm(._.)m
そしてオムツをら履かせて
5分後に確認すると
2回とも直後におしっこ出てました。
どうやって進めていけば
いいのでしょうか?
初めはみんなこんな感じですか?
アドバイスお願いしますm(._.)m
- 姉さん(7歳, 9歳)
![みかん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みかん
うちの子もなかなか進まなかったのですが、友達にトイトレ用のシールを教えて貰って実践すると一気に進みました!!
トイレ成功するとシールを1枚貼っていくというやつです😊
トイレの子供でも手の届く壁に貼っておいて、成功する度に1枚渡して自分でペタッとー!
そしていっぱいになったら『すごいねー!こんなにトイレ上手にできたね!!』と褒めちぎります(笑)
![ぴこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぴこ
第一子を出産するまで保育士をしていました😊
人それぞれなのでこれが正しいということはないですが、
“トイレでおしっこが出る”というのがトイトレの第一関門と言う風に保護者の方には話していましたよ✨
この第一関門がなかなか難しいです😂
最初はそんなもんです💖
なので朝起きた時やお昼寝の後、お風呂前など毎日決まった時に座るようにして、出る日までがんばってみてください😊✨✨
一度出来たらそのあとからは順調に出るようになると思います💖
毎日決まったサイクルでトイレに行くようにして、毎回出るようになってきたら次のステップへ✨
日中はパンツを履かせてみて、同じサイクルを繰り返す!!
絶対失敗しますが、ジャーと失敗して気持ち悪さを感じることが大事です😊
あとはオムツが外れても自分で脱いだり履いたりができない子も結構いますので一緒に練習するといいかもしれません😊✨✨
コメント