
コメント

ぽぽ
7カ月ごろから1歳まではこんなかんじでした😁

おまめ
パパ出勤~夜寝んねまでの間はテーブルを別の場所に移動してプレイマット引いて遊ばせています(*^^*)
ズリバイ、掴まり立ちはじまったので触ってほしくないものは全部隠しました(・v・;)
-
みゆ
横から失礼します😣
そのTVの下にあるガード的な布って何処で売ってますか?凄い便利そう!
よければ教えて下さい( ¨̮ )- 9月14日
-
muu
うちも最近ハイハイもつかまり立ちも始まったので同じです!参考にさせていただきます(๑°ㅁ°๑)‼✧
- 9月14日
-
おまめ
返信遅くなりすいません(>_<)
ガードは100均のセリアで購入しました!布もセリアです(*^^*)
カラーBOXの目隠しカーテンみたいに使うための布なので最初から棒を通せるように筒上に縫ってあります♪なので自分で縫ったりせずにただガードの棒に布を通すだけだったので楽チンでした(*´∀`)- 9月15日
-
おまめ
ハイハイとつかまり立ちはじまると大変ですよね(>_<)
ベビーサークルも検討したんですが、自由に遊ばせたくて我が家はこのスタイルになりました(*^^*)- 9月15日
-
みゆ
なるほど🙄!!
参考にさせてもらいます!ありがとうございます(*´╰╯`๓)♬- 9月15日
-
muu
うちもベビーサークル検討してるんです、、でもやっぱり自由に動けた方がいいですよね、後追いもするし😂😂
テレビ前のやつ真似させてもらいます!- 9月15日
-
おまめ
キッチンの入り口のところは来れないように柵を購入したんですが、後追いはじまってキッチンに行くとずっと柵にしがみついてグズグズするようになったので、うちの子の場合はベビーサークル買わなくて正解だったかなぁと思ってます(*´∀`)
セリアのクラフトラックという商品で、ベビーガードが不要になったらラックとして使う予定です(*^^*)- 9月15日

豆吉
サークル買うと高いので、3メートルの大きめプールを膨らませて、私がトイレに行くときや料理をするときの安全場所として使っています。
見てるときはリビングを自由に動けるようにしていますが、ちょっと離れるときはその中へ。
おもちゃもプールの中に入れてあります。
とりあえずこの中に入れば安全!という場所が欲しかったので、プールで安くつきました。
-
muu
プール!その考えなかったです!
ただ、乗り越えちゃわないかが不安なのですが、大丈夫そうですか??- 9月17日
-
豆吉
返信遅くなってすみません(−_−;)
そーですね。いまのところは立っちしても目が見える程度の高さなので大丈夫かなと思っています。
乗り越えられるようになったら水など飲料水を段ボール📦で大量買いしてキッチンのところに積み上げようかなと思ってます笑- 9月21日
muu
写真ありがとうございます!参考にします!(*˘︶˘*).。.:*♡