![まめ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
息子が右側を向いて寝る癖があり、周囲の心配から対策を模索中。向き癖のお子様の対策や気になる年齢について情報を求めています。
向き癖について
こんにちは^ ^
息子は寝る時必ず右側を向いて寝ます。
もともとゲップをほとんどしないため、入院中から念のためタオルを背中にあてて右側を向かせていたのもあり、癖になっているのかなと思います。
現在も、ほとんどゲップしないので、個人的にはそのまま右側を向いて寝ていて欲しいのですが、周りから「早く直さないと頭の形が変になる」「首の向きが変になるよ」などと言われて、心配になってきました。
ドーナツ枕など上を向かせるものは、吐き戻しがあった時に心配です…ドーナツ枕の上で、顔だけ横に向かせるかたちでもドーナツ枕の意味があるなら、それもアリかなとは思います。
向き癖があるお子様のお母さま方は、どのような対策をとられてますか?
また、何歳(何ヶ月)頃から気にされて対策されましたか?
- まめ(7歳)
コメント
![玉](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
玉
うちの娘はずっと左を向いてました
夜寝る時右側で寝てたら
気がついたら右向いて寝てましたよ😊
![あ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あ
うちの息子も向きグセひどかったです😣頭の形も耳の形も左右違ってきて乳児の頃はかなり心配になりました😣
ドーナツ枕や、タオルなども試しましたが特に効果なし😰
知り合いの看護婦さんに相談したところ、子供の頭は風船みたいなものだからそんなに心配しなくていい、と言われました。
言われた通り、首がすわり、お座りができるようになってきた時期(縦になる時間が増える)から頭も耳も左右同じ様になりましたよ(^^)
今は全く気にならなくなりました😀
-
まめ
お返事ありがとうございます^ ^
ドーナツ枕、効果なしでしたか…!
タオルはうちの子もあまり効果なさそうでした。
でも、首が座り始めたら変わってくるかもなのですね。
もちろんその子によると思いますが、少し安心しました^ ^
神経質になり過ぎず、もう少し経過を見て、枕を購入するか決めたいと思います。- 9月14日
![hello](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
hello
最初からずっと向きグセがありました😅
なので最初からジェルトロンという赤ちゃん枕を使い続けてました。
向きグセは治らないままでしたが、頭の形はとてもきれいになってますよ✨
-
まめ
お返事ありがとうございます^ ^
ジェルトロン枕、検索してみました。
右側を向いたまま、頭の形がキレイになるのが今のところベストなので、この枕よさそうですね。
口コミも良いみたいなので、主人に相談して、購入を検討したいと思います!- 9月14日
-
hello
是非!うちも勧められて買いましたが、満足してます😊
周りで使ったご家庭ではみんな頭の形良く育ってるらしいですよ〜。- 9月14日
-
まめ
そうなんですね!
枕を買う時は、ジェルトロン枕を買いたいと思います^ ^
教えて下さり、ありがとうございます。- 9月14日
![美月✲りくママ✲](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
美月✲りくママ✲
頭の形気になりますよね😵
うちの子も最初右側ばかり向いてました!そのため右側がやや絶壁気味?に😅私も頭の形や首のこと言われて気になっちゃて🤔
でもだんだん自然と左側も向くようになって、今は左右ちゃんと向きます🙂音のする方や声を左側からかけてました。
ゲップですが、うちもそんなにゲップが上手じゃなくて…😅飲ませた後はしばらく縦抱きにして、それからちゃんと仰向けにさせて寝させてます😊
苦しかったら泣いて教えてくれるし、大丈夫そうならそのまま寝てくれます。
ドーナツ枕は必要ないとママ友にも母にも言われていたので買ってません😅
まだ生まれて間もないので、そこまで悩むこともないと思います😊自然と赤ちゃんの首もしっかり座ってくれば向き癖も直るのかなーって、思いますよ😄
-
まめ
お返事ありがとうございます^ ^
縦抱きすると、首がグラグラして安定しないのが嫌なのか、息子が泣いてしまって30秒〜1分でギャン泣きしてしまい、なかなか出来ません…
反対側から、声をかけたりしてみます^ ^- 9月14日
まめ
お返事ありがとうございます^ ^
私もベッドの向きを変えて2〜3日試してみたのですが、結局ずっと反対側を向いてて、私が息子の顔が見えないのが不安で、結局ベッドの向きを戻してしまいました…
様子を見て、もう一度チャレンジしてみます。