※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みおーん
その他の疑問

お家を建てた方、なにを重視しましたか?展示場を見て回ったんですが、工…

お家を建てた方、なにを重視しましたか?

展示場を見て回ったんですが、工法は色々あるし、湿気対策とか気密性とかの性能も色々だし😵
ずっと住むんだから間取りやデザイン、使いやすさも大事だし、コストも抑えたいし…で💦

何が決め手で、そこの会社で建てることを決めたか教えてください😣💦

コメント

chitachita

私も迷いました。

でも、関西に住んでいるので、やはり南海大地震を意識して、地震に強い家ということで木造を外して、鉄筋のハウスメーカーを回りました。

色々と説明を聞いて、見学会も参加して、一社に絞りました。
最後は、営業さんとの相性もあったように思います٩(๑❛ᴗ❛๑)۶

色々と迷いますよね…
いいハウスメーカーや工務店に出会えるといいですね♡

  • みおーん

    みおーん

    地震や災害を考えると強い家がいいですよね。

    展示場を回っただけでも、ん?と思う方、いいなと思う方いました。
    大事なことなんですね!

    • 9月14日
  • chitachita

    chitachita

    私は、死ぬまでの財産だと思っているので、強い家が良くて…

    やっぱり営業さんが良いと、意見も言いやすく、自分の理想の家造りがしやすいと思います!
    そして、設計士さんも価値観があったので、本当にいい家造りができましたよ☆

    • 9月14日
  • みおーん

    みおーん

    一生ものですし耐久性は大事ですよね。

    なるほど!意見が言いにくい人とか、相性悪いと言ってることが伝わりにくかったりしますよね…。
    素敵なお家ができたみたいで羨ましいです!私もそういう方に会えるといいなあ☺

    • 9月14日
にんじん69

決めては営業担当の人と合うかどうかでした。

木造、高気密、高断熱、長期優良住宅保証、自分たちの予算に合うかどうか、工務店以外という条件で何社か見て、最終大手メーカーと地方メーカー2社に絞ってどちらも同じ予算、間取りもほぼ同じ感じでした。

漠然とした安心感から大手にしたい気持ちもありましたが、どうしても担当してくれた営業さんを信頼しきれなくて(入社2年目でした)、転勤予定もなければ、家を今後売却する予定もなかったので、最初から気持ちよく対応してくれてた地方メーカーにしました。

打ち合わせ段階から何十回と顔を合わせて、何なら自宅に来てもらう事もあるので毎回あって嫌な気持ちにならない人がいいかなと思いました。

  • みおーん

    みおーん

    上の方と同じですね!
    住んでみないとわからないものだし、のちのちやっぱりあの人信頼できないと思ったんだよね!ってなるのは嫌ですもんね。
    人柄も考慮して検討してみようと思います。

    • 9月14日
deleted user

間取りやデザイン、使いやすさはどのメーカーも設計能力があれば変わらないと思いますゆ。建材や設備はパナソニックやリクシルなどのメーカーから下ろしてもらうものですしね。

うちはほぼ、営業担当さんの提案力と人柄。あとはメンテナンスとアフターを重視しました。初期費用がかかってもメンテナンスが50年見て安く済むところ、点検が何年まで無料か?など聞きました。地元工務店はこの当たりが弱かったイメージです。

  • みおーん

    みおーん

    やはり担当さんですね。
    どうしたいのか意図を汲み取って提案をしてくれる方だと、思ったのとはちがうけどいい!ってことも出てきますよね。
    なるほど!確かに輸入建材とか売りにしてなければそういうメーカーからですもんね。
    アフターケアの比較してみます!

    • 9月14日
  • deleted user

    退会ユーザー


    そうなんです!
    こちらの希望は組んでくれるけど、生活する面でデメリットは?と聞けば無いと思いますで終わるメーカーもあれば、同じような間取りで色んな提案をしてくれるメーカーもありました。
    奥様の考えている間取りとは全く異なりますが・・・と提案してくれて 我が家はその母体から肉付けして形を決めていきましたよ。かなり大きいと思います(^^)

    素敵なお家作り楽しんでくださいね。

    • 9月14日
  • みおーん

    みおーん

    素敵な方に会えたんですね!ないと思いますって言われても、手放しで、そうなんだー!とはなかなかならないですよね…。
    楽しい家づくりにするためにも、担当さん重要ですね!

    • 9月14日