※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はるママ
妊娠・出産

妊活を始めるため、基礎体温計で記録しようと考えています。基礎体温の記録は簡単ですか?オススメの基礎体温計があれば教えてください。

いつもお世話になっています。

簡単な妊活を始めようと思っています。
本格的な気合を入れて妊活!ではなく、妊娠できたら良いな程度なので、基礎体温計を買って記録をしようかと考えています。
基礎体温の記録って簡単に出来ますか?
あと、オススメの基礎体温計があれば教えてください(^^)

コメント

こもも

基礎体温の記録はアプリで簡単に出来ますよ。

  • はるママ

    はるママ


    ありがとうございます!
    早速アプリ早速検索してみました(^^)
    とても沢山あるんですね😱

    これ使いやすよ!というアプリ、あれば教えていただけますか😊

    • 9月14日
  • こもも

    こもも

    すいません、下に書いてしまいました💦

    • 9月14日
  • はるママ

    はるママ


    いえいえ😊

    パートナーと共有できるのは良いですね😃
    ペアリズムを検索してみたのですが、Appleでは扱ってないようです😣
    他のパートナー共有アプリなどを探してみたいと思います!

    色々教えていただきありがとうございます!

    • 9月14日
みーちゃん

おすすめの基礎体温計は、とにかく計測時間の短いやつですかね。
以前、数分かかるやつを使ってましたが、朝起きて動かずに基礎体温をはかるので、トイレに行きたかったり(笑)、朝少し寝坊してしまって早く起きたいときは困りました💦💦

なので、私は20秒計測のやつを買いましたよ。

  • はるママ

    はるママ


    基礎体温計るのって朝起きてから動いちゃダメなんですね!😱
    子供は1歳過ぎてますが、まだ夜間授乳をしているんです😣 なので朝までぐっすり寝てから基礎体温を計るのではなく途中、途中起きて、朝も自分が起きる間際に授乳したりしてるんですが、それだと基礎体温狂っちゃいますか?

    買うとしたら計測時間が短いやつですね!😊

    • 9月14日
  • みーちゃん

    みーちゃん

    このようなパターンの場合の測り方だと正しい基礎体温ははかれないような気がします😓
    基本は同じような時間に起きてはかることですが、寝る時間がマチマチな場合なら睡眠時間を極力同じようにするなどと産婦人科で用意されていた基礎体温表に書かれていたりします。

    • 9月14日
  • はるママ

    はるママ


    そうなんですね😱
    まだ断乳する予定ないので、基礎体温は付けずに妊活したいと思います😢
    ありがとうございました😊

    • 9月14日
こもも

私はペアリズムを使っていました。
生理の日にちを入力すると生理周期の平均値や排卵予想日が出たり、パートナーにも同じアプリを入れてもらい同期化すると情報の共有が出来て便利でした。