
旦那さんで車の免許ない方いますか?免許なく車なく買い物や検診、小児科…
旦那さんで車の免許ない方いますか?免許なく車なく買い物や検診、小児科などは公共機関ご利用ですか?
わたしは免許持ち車持ちで、旦那は免許なし教習所通い中ですが期間内の卒業できなそうです😡毎回声掛けても卒業まで日数足りないとわかってから全く行く気ゼロです。
結婚する前から「いつか免許とらないと」旦那自身口では言うけど行動にでなくて、行く行く詐欺です。
わたしが車運転できるから一生運転し続ければいいのでしょうか?
ちなみに免許以外は、育児も家事も協力的で仕事も真面目でわたしや子供に優しく申し分ない夫です。なので免許で騒ぐわたしがおかしいですか?
- りー(7歳)
コメント

mama
男の人は免許無いと不便だと思います_| ̄|○
絶対に取らせるべきです!
家事育児してくれる、仕事するし、とかはまた別問題だと思います_| ̄|○
いざ何かあった時にどうするん?って思います…
免許学校通っていないなら、まだ始まってないし諦めつくかもですが、間に合わないっていうのは御金も動いてる話なんだし、私なら許せないです😡

♡Mママ子♡
別に自分が持ってれば私は運転も苦にならないしご主人が仕事で必要とかでもないならもう諦めたらいいって言います^_^
-
りー
コメントありがとうございます。仕事で必要ないから、旦那も免許に執着しないんだと思います💧わたしももう諦めようと切り替えられたら楽なんですが…
- 9月14日
-
♡Mママ子♡
車なくてもご主人今まで不便じゃないのは車なくても大丈夫な地域ではないのですかね??
私は車なくても大丈夫な地域なので尚更諦めついてしまいますし、やる気ないならもったいやいから潔く諦めてもらっちゃいます!
私のとこは一台づつ車持ってますけど今は専業主婦で維持費も夫のお金から支払ってるので感覚は家の車って思ってます。
もしお財布別なら家の車としてご主人に維持費もらって運転はりーさんがしたらいいかなって思います^_^
タクシーもあるし友達のとこは毎晩晩酌するので免許あっても夜は乗れないって家も周りに結構いるので車必須な地域じゃないなら私は別に気にならないです^_^- 9月14日
-
りー
たまたま今までの職場が徒歩5分で、旦那の実家も駅近なのでそこまで不便がなかったかもです。ただ住んでるところが長野県なので駅すこし離れれば車ないと不便ですので必須地域です(ーー;)
- 9月14日

R‥♡
おかしくないと思います‼️
今は免許だけなんでしょうけど、また旦那様のやりたくない事が出てきたら同じ事をやりそうな気がします…。りーさんが運転しないようにしてみるとか効果ないでしょうか…?
-
りー
今は子供の検診、予防接種とお互いの実家に行くのに車運転するぐらいです。買い物も徒歩5分程の場所に大型スーパーあるので旦那に任せてますが効果なしです😓
- 9月14日
-
R‥♡
そうなんですね😢りーさんが運転できるから、きっと甘えてますよね😢😣💢私だったら、家出するとかして強く脅します…苦笑
- 9月14日
-
りー
絶対甘えてますよね😡旦那の親がすでにわたしに甘えてます。
やはり、家出します!
コメントありがとうございます😊- 9月14日

退会ユーザー
住んでる場所にも寄りますが、
免許持ってて当たり前、車は1人1台の所に住んでる私にとって旦那が免許ないのは有り得ないです…笑
旦那がなくても不便はしてないのですが、
私と子供に何かあったらどうするんだろうと思う事はあります!!
お金が貯まり次第取らせに行きます!!
-
りー
スーパーは近場なんですが、小児科や総合病院など車で20分程かかり電車もバスもしょっちゅう動いてるわけでないので車ないと不便すぎます💧
やはり絶対とらせるべきですよね!明日ガツンと言ってやります。- 9月14日

退会ユーザー
旦那が免許はなくて、嫌でも歩くようになるから良い運動にもなるし、維持費が高いしこれからも持つつもりはないです😂
買い物はベビーカーで徒歩、健診は電車、小児科は徒歩です🌠
高いお金を払っているのに行く気がないのはイライラするのは当然だと思います😭
-
りー
車なくても公共機関利用すれば何とかなりますよね(*^_^*)いっそわたしも車全く運転しない方も考えてます。
教習費30万でした。無駄にお金あるから勿体ないと思わないのだろうこど、そのお金で子供に何が出来ると思うと本当に腹がたちますね!- 9月14日
-
退会ユーザー
そうなんですね😊
結婚して四年目になりますがスーパーが近かったり駅にわりかし近い所に住めば今のところ全然大丈夫ですよ(*´∇`*)
車にお金をかけない分違うところにお金をかけています☺
そうなんですね(>_<)
お子さんにお金を遣いたい気持ちよくわかります(;_;)🌠- 9月14日
-
りー
今住んでるアパートが狭く、階段が急であるため、子供がつたい歩き出来るまでは引っ越す予定です。最悪な場合も考え駅近も検討してみます。
車維持費かかりますよね…違うところにお金かけれると考えれば少し気持ち軽くなります^_^✨- 9月14日
-
退会ユーザー
いい物件がみつかると良いですね(*^ω^*)✨
それは良かったです😌💓- 9月14日

🐰みすばにー🐰
モヤモヤするの分かります。
旦那さんは仕事や家事、育児も積極的なのだったら大目に見てあげても良いかもです(^^)
お子さんが小さい時に何かあって病院行くとか、りーさん自身が熱出して運転できないときはタクシー乗れば良いと思います☆
-
りー
少しぐらい大目に見てあげた方がいいんですね😅
今のところ、本当に必要な時に限り運転します❗️- 9月14日

里織
無いと不便ですよ😣
うちは後遺症からくる視力の関係でドクターストップが掛かり、車大好きなのに運転できない…って感じなので文句は言えませんが😅
二人目の妊娠中もすべて自分で運転…産前はもちろん、産後1ヶ月は特にキツかったです。体調悪くても子供たちの病院は自分、遠出するにも一人で運転。
やはり旦那さんが車に乗れるなら、免許はあった方がいいと思います😅
-
りー
やはり不便ですよね。
全てひとりで運転大変ですよね💦それでも里織さんは運転されててスゴイです😳- 9月14日

まい
私の場合、国際結婚で彼が国際免許とれはいい話なのですが、とにかく男が車運転できるようにならないとほんとに不便です、、、。
今妊娠中ですが、体調悪くても会社の送り迎え、どこ行くにも私しか運転できないのでやるしかない感じです…。
赤ちゃんは元気ですけど車の振動はなるべく避けたいですね😞
-
りー
妊娠おめでとうございます😍
わたしも妊娠中も運転しんどかったです。でも生活のためやるしかないんですよね。わかります。
免許とる方向で話し合ってみます!- 9月14日

Rちゃん☆
うちも全く同じ状況ですよ!!!
行く行く詐欺ですよねほんと!
腹たちます。
1番免許あってほしかった時にないし、
これから私や娘が何かあったとき
どーすんだって言っても
取る気ありませーん!
妊娠後期から産後すぐって
運転できないじゃないですか!
それ言ってもとらなかったし
去年から車校通ってるのに
まだ二段階はいったばかり!
口すっぱく言っても本人は
仕事忙しいとか理由つけて
全然とりません(笑)
男が免許ないのはありえないし、
恥ずかしいです!
本人はいままで不便してないし、
免許の必要性わかんないんだと
思いますが、自分だけの時と
状況ちがうんだよって(笑)(笑)
りー
ですよね!!わたしも同意見です。
今はわたしが家にずっといるから子供に何か会ってもすぐ動けるけど、この先子供と2人きりで旦那が過ごす時何かあったらどんするんだと散々言ってます😤
いっそ、実家に行き免許取るまで帰らない作戦も考えてます。
mama
私なら免許取るまで一切旦那車に乗せてあげません笑笑
家族でお出かけとか、買い物もチャリでついてくれば?って言ってしまいます笑
文句あるなら自分で免許取ってから運転しろ!って言いますね😡
りー
それもいいですね笑笑
今は買い物はわたしは車運転断固拒否で旦那にやらせてます。効果なしです。