
8ヶ月の赤ちゃんのオムツかぶれが治らず悩んでいます。皮膚科と小児科どちらに相談すべきか迷っています。夜間の子供病院での診察では皮膚科の薬を勧められましたが、皆さんはどう思いますか?
8ヶ月のママです。
皆さんに質問です!
今うちの子オムツかぶれになってて皮膚科に通ってるんですがなかなか治らず治ったかおもったらまた赤くなって…って感じです。すこーしずつは治ってはきてるみたいですが…
小児科にも見せに行ったがいいと思いますか❔
旦那は「あまり病院のハシゴしない方がいいよ!どっち信用していいか分からなくなるし…皮膚科が専門だから!」って言います…
夜泣き止まなかったので夜開いてる子供病院に連れてったらそこの先生に皮膚科の薬見せたらこの塗り薬間違いないないからこれ塗ってたらいいよ!っては言われましたが皆さんならどうしますか❔
- ゆーママ(8歳)
コメント

ころり
皮膚科の先生に診てもらってて間違いない薬使ってるなら私は行かないです。
急に綺麗に治りすぎたらかなりキツい薬ですよ😅💦💦
時間はかかると思いますが少しずつですね😫

mama✩"
皮膚科の薬で治らなければ、小児科の薬ではまず治りませんよ(^^;
専門医の方がきつい薬出すと思うので。
おむつはいろいろ試されましたか?
こまめにオムツ替えてあげてますか?
たしかに病院のハシゴはあまりよくないですよ(´・ω・`)
あと、おむつかぶれによる夜泣きなら夜間の病院は控えた方がいいですよ(*_*)
他の感染症もらうと厄介なので。
涼しくなってきましたし、もう少しすれば夏よりは落ち着いてくるとは思います(^^)
今のお薬塗りながら様子見られたらどうですか??
-
ゆーママ
そうなんですね!
パンパース→メリーズに変えました!
一応こまめにチェックしてオムツ替えするようにはしてます!
様子みてみます(><)- 9月13日

ほのちゃんママ
少しでもオムツが濡れたら交換するぐらいじゃないと治らないと思います
-
ゆーママ
了解ですっ ( ̄^ ̄ゞ
- 9月13日

退会ユーザー
うちの子も下痢になるとすぐオムツカブレ発生します(T-T)
私もまーさんの旦那さんの考えと同じで、皮膚科は専門という考えです。病院を変えるなら違う皮膚科にいくと思います
皮膚科→皮膚科のはしごをしましたが、同じ診断がでました😅💦
大変かも知れませんが、シャワーで流してあげて柔らかいタオルで拭き上げて乾かしたあとお薬塗るだけでもだいぶ違うかと思います。
オムツ拭きは繊維が荒いので柔らかいお尻の皮膚は荒れやすいってお医者様に言われました!可愛い我が子のお尻が痛々しいのをみるのは辛いですよね(T-T)頑張ってくださいね!
-
ゆーママ
そうですよね(><)
一応今もウンチ&おしっこしたら必ずシャワーで洗い流して綺麗にしてます!- 9月13日

にじのママ
オムツかぶれで、亜鉛軟膏処方してもらってすぐ治りました(^^)
きっとオムツかぶれって大体が亜鉛軟膏です!
小児科より皮膚科の方がいいと思います!
書いてなかったので分からないのですが、ウンチの時はシャワーで流してあげるか、おしりふき当てた状態で水をスプレーしてふやかして拭き取るなど、肌に負担のない方法で綺麗にしてあげてますか?💡
その後、ちょっと乾かして、軟膏を塗ってあげて、オムツを変える時は必ず塗ってあげる感じでして行けば1週間もすれば治ると思いますよ(^^)
-
ゆーママ
皮膚科からもらってる薬がオムツ替えるたびには塗れず1日朝と夜しか2回しか塗れないんです…( *¯ㅿ¯*)- 9月13日
-
にじのママ
そうなんですね😅💦💦
なら、普段はしょっちゅうお尻洗ってあげるくらいしか出来ないですね💦- 9月13日
-
ゆーママ
今はウンチ&おしっこするたびにすぐシャワーで綺麗に洗ってはいます🙆✨
布おむつを作ったんですけど使わなかったのでシャワー浴びたあとその布おむつで優しくトントンって水分を拭き取ってます!- 9月13日
-
にじのママ
いいとおもいます!
あとは、オリーブオイルなどのオイルを塗ってあげると、ウンチのどれが良くなってかぶれにくいですよ(^^)
うちは肌が弱くて皮膚科に通ってるんですけど、プロペトっていうワセリンもオムツかぶれ予防にいいって聞いたので、ワセリン試してみてもいいと思います!- 9月13日
-
にじのママ
あとうちは、パンパースの初めての肌へのいちばん以外のオムツだとかぶれます😫💦
なので、生まれた時から今までずっとパンパースです!- 9月13日

まぬーる
尿や便の量も月齢と共に増えてきますから、元々お肌が弱いほうなのかな、、、うちはそうです!アレルギーとかではないですが、パラっと出やすかったりとか!
皮膚系は皮膚科にお任せください!小児科医で…皮膚系に強い医者に1人出会った事がありますが、薬の出し方がモロに皮膚科医っぽいですよ。それくらいじゃないと信用できません!
ちなみに、おむつかぶれが悪化すると、、、カビの一種によるかぶれが発生したりして、その場合はそれ専用の塗り薬じゃないと効かないので、誤診されやすいです。治りが悪い時は、度々みせにいったほうが、グッドです👌

ゆーママ
ありがとうございます!
参考にさせていただきます(。•ᴗ•。)♡

ままり
うちもひどくて、
皮膚科
↓1週間塗って治らず
皮膚科
↓1そのとき離乳食へのダメ出しをしつ
↓こく言われ続け自信喪失。その後私
↓は離乳食をあげられなくなり、しか
↓も薬を塗り続けても効かずでした。
小児科
で、やっと落ち着きました。
メリーズに変えたのも良かったです。
初めのただれはウンチが全部出たかな?のタイミングで替えたらすでにすごく赤くなって皮もむけかけてました(^_^;)え、5分くらい前に替えたときはこんなのなかったのに!って思いました、、。
-
ゆーママ
離乳食のダメだしとかされたんですか❔(;'-' )
うちもパンパース→メリーズに変えました!- 9月13日
-
ままり
離乳食は今どれくらい?二回食?多いんじゃない?たくさんあげてない?
ペーストに戻して回数も減らしてあげて!専門の相談できるような人はいるの?小児科に行って相談してみて!等、延々と言われました(-_-)
治らないし、不愉快だったのでもう2度と行きません!!
母から、メリーズが通気性は抜群よ!うちの子達メリーズやとかぶれなかった!って言われて、メーカーチェンジしました(^ ^)あとうちはお尻拭きをかえると短期間ですがかぶれるので、その件をきっかけにお尻拭きもずっと同じメーカーにしてます!(ง •̀_•́)ง- 9月13日
-
ゆーママ
そんな言われたんですか❔(;'-' )
本当不愉快ですよね!
私もそんなん言われたら2度と行かないです。
うちはパンパースしてたんですけどオムツかぶれなってからはメリーズに変えましたよ🙆🎵- 9月14日
ゆーママ
旦那も言ってました!
赤ちゃんにすぐ治る塗り薬は処方しないと思うよ!パって治るんじゃなくて多分ゆっくり治るような薬しか渡さないと思うって言われました!