
コメント

ぽろろ
首が座って来てからなので、4ヶ月近かったような気がします(°∀°)

退会ユーザー
私は、3ヶ月半〜4ヶ月ぐらいですかね?
遊びのみするもめちゃくちゃ大変ですよ💦
3ヶ月になったばかりだとゆうことでしたらもうちょっとしたらですね?
そんなに心配しなくて大丈夫ですよ!
他の子と比べてうちの子は、遅い病気かなぁ?とか思うかもしれませんがその子の成長のスピード似合わせて待ってあげてください(*´꒳`*)
-
とかち
遊び飲みは大変だと友人も言うのですが、発達がおそいのでは?と心配もあり、遊び飲みが今は待ち遠しくもあります(笑)
うちの子はゆっくりくんなのかもしれません。我が子のペースに合わせたいとおもいます!- 8月4日
-
とかち
授乳中に目が合うようになったのも同じころですか?
- 8月4日

りくママ
目を見るのは目を2ヶ月位からで、遊びのみは3ヶ月位からです
うち、色々と早かった子で首すわりも早かったからかもしれないですが、
遊びのみすると大変ですよヽ(´o`;乳首噛みながら引っ張られるし、2.3口飲んで離してチラ見、まだ2.3口飲んではチラ見の繰り返し
飲まないからお終いって言って最後に口にチョンとしたらまだ飲み始めるし(-。-;
おとなしく飲んでくれる頃が懐かしい(-。-;
3ヶ月になったばかりなら遊びのみはもうすぐかもしれないですよ(≧∇≦)焦らずに赤ちゃんのペースでいきましょう(≧∇≦)
-
とかち
私の友人たちも、二カ月ころには目が合ってたと言っていました。
我が子は目は開いてるけど全然違うほう(ただまっすぐ先?)を見ていて、呼びかけても話しかけても目が合いません。目は見えるのでたまーーーにキョロキョロすることはあるのですが、目は合わそうとしません…。
大変なのかもしれませんが、発達が心配なので、遊び飲みとまではいかなくても、一度でいいから授乳中に目合わせたい…!- 8月4日
-
りくママ
効くかどうかはわからないが、おっぱいを飲んでない時でも、赤ちゃんの目を見て笑顔で話しかけたり、ママから目を合わせに行く感じで慣らすのもありですよ(≧∇≦)
- 8月4日
-
とかち
仰る通り、最近はそのようにしてるのですが、いまだにチラリとも見てくれません…涙
発達うんぬんの前に、無視されてるみたいでなんか悲しい(笑)
のんびり息子のペースに合わせて待つのがいいみたいですね!- 8月4日

退会ユーザー
そうですね?
同じ時期ですかね?
赤ちゃんが自分の顔の目の前に握りこぶしを出して見つめ始めたら顔も見るようになりますよ(*´꒳`*)
-
とかち
なるほど…
こぶしを舐めたり口に入れたりはすぐするんですが、目の前にもってきて見つめるというのはまだ見たことがありません!
まずはそのステップを待ちたいとおもいます。- 8月4日

りくママ
それと、目を合わせないのは授乳中ちゃんとお母さんは自分の事を見てるってわかって安心して飲めるからかもしれないですよ(≧∇≦)あたし1ヶ月の頃、授乳が暇で、ケータイばっかいじってたから、多分チビ不安で早々とあたしを見るからかもしれない、
お母さん、ケータイばかり見ないでぼくを見てと唱えてたかもです(-。-;苦笑
-
とかち
わたしも授乳中はスマホみてばかりです。
目が合わないと気づいて、ここ数週間、必死になって声かけしてる感じです…。
逆にスマホみすぎてたのかも…。- 8月4日

退会ユーザー
うちの息子も今3ヶ月ちょっとです(^^)
混合で育ててますが、おっぱいの時チラチラ見上げて私のことを見るようになりました(*´艸`)遊びのみってどんな感じなんですかね?まだしてないのでわからずです(^_^;)
-
とかち
先日、五カ月の赤ちゃんに哺乳瓶でミルクをあげる機会があったのですが、咥えた途端にこちらを見て満面の笑みでニッコニコして全然飲まない感じでした!
友人はみな二カ月すぎから目が合うといっていて、我が子は笑うどころか、目が合うことがないので、心配になり…。
チラチラみてくるなんてかわいいんでしょうね🎶
早く目が合うといいなぁと思ってます。- 8月4日
-
退会ユーザー
ニコニコして全然飲まないとか可愛いけど困りますね!笑
とかちさんのお子さんは普段からあまり笑わないのですか?成長がゆっくりだったり性格もあると思うので、きっと大丈夫ですよ(^^)
私が鼻で笑う癖があり、息子も『ふふんっ』って鼻で笑ってます!笑- 8月4日
-
とかち
おそらく同じ月齢の子に比べると笑う回数は少ないです。
真顔で過ごすか、泣いてるか、たいていはどちらかで、笑うときはおもわず写真撮ったりするほどなので、多くはないです…。
ゆっくりマイペースくんなのかなぁ…。
鼻笑いかわいい!(笑)おかあさんのことちゃーんとよく見てるんですね〜♡- 8月4日
-
退会ユーザー
笑うこともあるならば、これから徐々に増えていきますよきっと(^^)
友人の子供がまだ7ヶ月の頃に遊びにいった時、ほとんど真顔でしたよ!ゴロゴロ動いて机にぶつかっても真顔でした!笑
でも今は3歳で、すごいよく笑ってます(^^)- 8月5日
とかち
友人たちが口を揃えて二カ月すぎたころには授乳中には目が合ったというので、心配になってしまいました。
二カ月すぎというのは早いのだと分かって少し安心しました!
とかち
授乳中に目が合うようになったのも四カ月近くになってからですか?
ぽろろ
遊び飲みも目が合うのもそれくらいだったと思います(・∀・)
最近は遊び飲みがなぜだか減って、あたしの顔をただただ真顔でジーーッと見てくるからなんか緊張します…笑