コメント
退会ユーザー
赤ちゃん寝かせてる部屋の隣がリビングなので部屋の境の襖開けておいてリビングで普通に過ごしてますよ😊
たまーにのぞいて様子見たりはしてます❣️
あんこ
退院したその日から寝かせて違う部屋でベビーモニター(音だけ)使ってます。
ふと不安になったら息してるか確認しに行ってました。
昼寝も夜もずっとベビーモニターに頼りっぱなしです。
-
miho
私ももっとベビーモニターもっと
活用しないとっ٩(°̀ᗝ°́)و
回答ありがとうございます!😊- 9月13日
たま
私も心配で一緒に横になってます😅起きそうになっても、手を握ったりすると、また寝ていくので...別の部屋でいるのが今は考えられないです(;_;)でもこれからずっとこの時間に寝るわけにも行かないですもんね...笑
答えになってませんが、私も質問したいと思っていました!!!
-
miho
そうなんですよ〜!
傍にいるとまた眠ってくれたりするし
なかなか離れられないですよね(> <)
それに離れるのは心配やし〜😭
一緒の方がいてて
なんか嬉しいです〜😭💕- 9月13日
kiまま
普通に隣のリビングで自分の時間を満喫してます😊
子どもは寝かせつけたらドアもしめて、1時間に1回ぐらい様子を見にいきます🙆
-
miho
傍にいないとテレビゆっくり見たりする気分になれなくて、、🙄🙄
けどいつまでも一緒に休んだままも良くないと思うんて少しずつ離れる時間を作ろうと思います😊
回答ありがとうございます(^ ^)♡- 9月14日
miho
そうなんですね〜!✨
赤ちゃん物音で起きたり
しないんですねえ(> <)