※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

生後2ヶ月の赤ちゃんが飲みムラで不安です。同じような経験をした方はいらっしゃいますか。

飲みムラヤバくないですか💦?ぴよログ貼ります!

生後2ヶ月経って間もないです。
4.5kgくらいあります、1回の量も少なめです。
同じ感じだったお子さん居ますでしょうか。不安です😢

コメント

はじめてのママリ🔰

上の子はその頃400後半〜600くらいでした!
吐き戻しが多くちょこちょこ飲むタイプでした😭😭
今2歳ですが体重も身長も平均で元気いっぱいです!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます!
    間隔はあくのですが、飲んだり飲まなかったりでロスも多くて全然読めなくて😢💦ママリ見てるとみんな140とかしっかり飲んでムラ無いのですごいなと思ってます…!
    今成長曲線真ん中くらいなので、これからもそのまま行ってくれればと願います🌟🙏頑張ります🔥

    • 2月1日
𖤣𖥧𖥣𝓨⋈ 𝓢.𝓢𖡡𖥧𖤣

2ヶ月の頃同じような感じでした😅
上の子あげたらあげただけ飲むタイプだったのでどうしたもんかと心配になりました😭お気持ちわかります😭
うちの子は4ヶ月過ぎから安定して飲むようになりました☺️🍼

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ぴよログ貼っていただきありがとうございます😢ほんとに同じですね…!上の子は哺乳瓶拒否で完母だったのでそれもそれで飲む量分からず不安でしたが💦
    月齢上がれば飲むようになってくれると信じたいです😢

    • 2月1日
  • 𖤣𖥧𖥣𝓨⋈ 𝓢.𝓢𖡡𖥧𖤣

    𖤣𖥧𖥣𝓨⋈ 𝓢.𝓢𖡡𖥧𖤣


    1日280なんていうのもこの翌週あったりして本当に心配でした😓生まれ3,700と大きいのになんで飲まないのー⁈と謎でした😵‍💫4、5ヶ月の頃が一番飲んでいて、離乳食始まったらまた飲まなくなりました😅どんなに少ない量でも4時間とかあくのでもう個性なのかなー?と諦めています😓
    4ヶ月検診で頑張って1日860は飲ませてと言われましたが800超えたことなんてほぼないです😅

    • 2月1日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    1日280はさすがに心配になりますよね😢その頃(あまり飲まない頃)の体重の増えとかはどうでしたか?
    上の子もずっと飲みが悪くて。もう個性として割り切って考えるしかないですよね…😭
    1ヶ月検診のころに飲ませてって言われた量未だにクリア出来てません💦

    • 2月1日
  • 𖤣𖥧𖥣𝓨⋈ 𝓢.𝓢𖡡𖥧𖤣

    𖤣𖥧𖥣𝓨⋈ 𝓢.𝓢𖡡𖥧𖤣

    生まれが3,700なので、生まれた時は発育曲線上を突き抜けていましたが、体重はどんどん標準に近づいてる感じです💡(やはり増えはゆっくりです😅)ちなみに身長は発育曲線の上はみ出しそうです💡
    機嫌もいいし、おしっこもうんち出ているのでこの子はこういうペースなのかな?と思うようにしました😓でも月齢小さいうち(5ヶ月になるくらいまで)はやはり心配でした😭
    たくさん飲んですくすくと育ってほしいですよね😭

    • 2月1日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなのですね!身長しっかり伸びているなら安心ですよね☺️💞
    上の子も未だに10kgで少食で小さくて0歳の時から特に悪いところはないのですがフォローアップ外来通っていて、、なので遺伝的?に少食の家系なのかもしれないなと思い始めました💦どうしても比べがちですが、焦らず見守りたいと思います🙇‍♀️

    • 2月2日
  • 𖤣𖥧𖥣𝓨⋈ 𝓢.𝓢𖡡𖥧𖤣

    𖤣𖥧𖥣𝓨⋈ 𝓢.𝓢𖡡𖥧𖤣

    そうなんですね!
    周りの子よりも小さかったり大きかったりすると心配になりますよね😢
    食事始まる前のミルクだけの時はそれだけしかあげれないし、飲まないと大丈夫なのかな⁈と焦るし心配にもなるし😭
    お子さんのペースですくすく育っていくのを信じて見守りたいですね☺️

    • 2月2日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    色々お話して貰えて、前向きになれした✨
    ありがとうございます🙇‍♀️

    • 2月2日