※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
じゅりママ
お金・保険

旦那が税金滞納で給料が差し押さえられ、明日役所に相談に行くそうです。給料がいつもらえるか気になっています。

旦那が税金(市県民税)を払っておらず会社に差し押さえがきて給料を払ってもらえてません💧
明日事務の方と話をしに役所に行くそうです。
どのくらいたてば給料もらえるんでしょうか?
明日わかると思いますが気になって仕方ありません。
わかる方是非お願いします

コメント

りか

税金を全部払ったらではないでしょうか??
それはもう払ったんですか?

  • じゅりママ

    じゅりママ

    コメントありがとうございます。
    明日前年度分の支払いを分割にするかどうか話するみたいです。
    やはり払ってしまわないと駄目ですかねー😖

    • 9月13日
腹ペコさっちん

給与差し押さえにも基準があって、給料の何割かしか差し押さえが出来ないようになっています。
すべてを差し押さえてしまったら生活が出来ませんからね。

なので給料が全くないのはおかしいです。

市民税はいくら溜め込んでいるんでしょうか?
督促状も届いてましたよね?

  • じゅりママ

    じゅりママ

    コメントありがとうございます。30マン残ってるようです。私に一切隠していて督促などのハガキも隠していていました。
    8月20日分を全て支払ってもらってません

    • 9月13日
なっちゃん

差し押さえになるまでには、何回か家に督促状がきませんでしたか?
何割かはもらえると思いますが払いおわるまでしばらく続くんじゃないですか?

  • じゅりママ

    じゅりママ

    コメントありがとうございます。
    督促ハガキなどは旦那が隠していていた為それすら知りませんでした。
    今日知って怒りすぎて言葉も失うくらいショックでどうかなりそうです😖
    一括で払う以外方法なさそうですね
    いやー督促でどれだけついてることやら………

    • 9月13日
  • なっちゃん

    なっちゃん

    旦那さん隠しててなんの特があるんですかね、お子さんもいて、、、。差し押さえになるってわかってたのかな?
    きっと延滞金がついてるでしょうね。自分で支払いってことは、給料引きじゃないから奥さんもわからなかったんでしょうが市役所からの封書なので私なら届いた時に旦那に聞いて確認します。子ども関係の場合もありますから、、、今度から市役所関係は奥さんが確認した方がいいかもしれませんね。
    市役所の人に誠意をみせて話せば分割も可能じゃないですかね。
    貯蓄があれば一括で払ってしまったほうが延滞金がかからなくていんじゃないですかね。
    旦那さんが隠しててこうなったからお金なかったら旦那さんの親に話して借りてもいんじゃないですか?

    • 9月13日
  • じゅりママ

    じゅりママ

    これからは全て管理するようにさしました。
    本当に呆れすぎて疲れます。
    旦那のバイクを売ることにしました。
    色々アドバイスありがとうございます

    • 9月13日
  • なっちゃん

    なっちゃん

    それが良いと思います❗しっかり渇を❗
    頑張って下さいね❗

    • 9月13日
deleted user

お給料の全額を差し押さえになることはできませんよ。
ですが、どちらにせよ住民税を支払わないと来月も再来月も続くと思います。

  • じゅりママ

    じゅりママ

    コメントありがとうございます。
    多分役所と話さなかったので給料支払ってくれないのかもしれませんね😖
    どうにかして支払ってしまいたいです。

    • 9月13日
  • deleted user

    退会ユーザー


    主さんは住民税を払ってなかったことに気づいてなかったのですか??

    ご主人もご主人ですが、
    主さんがお金の管理されていたなら主さんもしっかりしなくては!!
    年金は大丈夫ですか?

    • 9月13日
  • じゅりママ

    じゅりママ

    給料天引きじゃないので毎月主人の口座に入れてましたが支払いしてませんでした
    本当に何もかも信用ないです。
    年金はきちんと私が支払ってるので大丈夫です。

    • 9月13日
  • deleted user

    退会ユーザー


    ご主人の口座に入れないで、
    支払票が届くので主さんが払うべきでしたね。
    何で口座へ入れちゃったのですか?
    口座から引き落としにはできませんよね??

    どちらにしても、
    滞納分を支払わなければなら何にもできませんよね。

    ご夫婦が協力して早く返せちゃうといいですね。

    • 9月13日
りん

払うお金がなくて払わなく差し押さえではなく
旦那さんがハガキ隠してて差し押さえは結構厳しいですね😢

早く解決してお給料もらえると良いですね😞😞

  • じゅりママ

    じゅりママ

    コメントありがとうございます。
    旦那が使って支払ってないです。
    明日解決できるか不安でしかたありません

    • 9月13日
あい

それは最悪ですね。

給料の4分の1?は差し押さえになって、残りはくれるはず。
いつくれるかは、会社に聞いたほうがいいですよ。

全額払えないなら分割等するなど、市民税課などで話し合いしないといけないかなと。

差し押さえ解除しないと、会社に迷惑がかかるので、早めに相談にいくか、全額おさめたほうがいいですよ。

  • じゅりママ

    じゅりママ

    コメントありがとうございます。
    嘘に嘘を重ね本当にイライラを通りこしました。
    役所に事務の方と行くとは言ってますがまたそれが本当なのか信用なりません。とりあえずきちんと話をして決めてほしいです。
    自分できちんと責任取るために私はいっさい手をかしません

    • 9月13日
  • あい

    あい

    きちんと旦那さんとも話し合った方がいいですよ。

    なんでこんなことになったのか、これからどうしていくのかなど。

    ムカつくけど、お子さんのために前向きにがんばってくださいね。

    • 9月13日
  • じゅりママ

    じゅりママ

    きちんと反省してもらうしかないですね。
    ありがとうございます

    • 9月13日
じゅりママ

口座から引き落としになってました。
私も反省すべきとこはあるので最初で最後ということできちんと話し合って本人に全て責任のある行動をしてもらい役所なども自分で行って解決してもらいます。
色々ありがとうございます