
子どもは歯が順調に生えているが、離乳食をガブガブ食べず、慎重で敏感な性格。食べるものは限られており、なぜかあまり食べない。断乳後に変化するか不安。同じ経験の方いますか?
うちの子は歯も上4本 下3本と
順調に生えてるのですが、
離乳食を周りの子のように
ガブガブ食べません。
ちびりちびり 手で掴みながら
噛んでは出して たまに飲み込んで、、、
大好きなものは
白ごはんと うどんなどの麺類
あとスープやゼリーです。
あとフルーツのスイカ。
嫌いなものは特になさそうですが
なぜかあまり食べません。
完全母乳で断乳したら食べるのかな?
と思ってますが、あまり変わらなそうです。
性格も慎重派で結構敏感かもしれません。
同じような方いらっしゃいますか?
- おにぎり(6歳, 8歳)
コメント

みいちゃん大好き
もう6年前の話になっちゃいますが、娘がそうでした。
おっぱい大好きで、断乳するまであまり食べませんでした。
断乳したらすごい食べるようになったので、いまは気になさらず「私のおっぱい美味しいのね❤️」と思ってれば良いと思います!
(うちの娘も慎重派です)
おにぎり
ありがとうございます😭😭😭💖💖💖
落ち込んでたので、私もそう思うようにします😫✨🙏
断乳してからまた考えてみます😢😢
保育園の先生などからネガティヴなことばかり言われてわかってるのに言われるとやっぱりツライですね😢😢