
コメント

ぺこにゃん
掃除機は毎日、お風呂掃除は湯船は毎日で、その他は週一です(>_<)
でも赤ちゃんがいるからしているので、いなかったらもっと少ないです(笑)

退会ユーザー
子どもが生まれてからは毎日してます☺️
毎日しないと娘とお風呂入れないし、娘がずり這いするので汚れちゃうんです😭
-
かなこ\(•̀ω•́)/
やっぱり、子供が居れば毎日ですよね(;ω;)
毎日するのが面倒くさくて面倒くさくて(´•ω•`;)
こんなんじゃダメなんでしょうけど(*>_<*)ノ- 8月4日

😆😆
お風呂は毎日、お部屋は気が向いた時してます(^^)
-
かなこ\(•̀ω•́)/
お風呂は毎日なんですね(ºロº)
見習わなければ(´•ω•`;)- 8月4日

なおちー
掃除機は2日か3日に1回です(^_^;)
クイックルワイパーを毎日してます!
楽にできるので(笑)
お風呂はまだ子どもをベビーバスで入れてるので旦那が休みの日に旦那に掃除してもらってる感じです(..)
-
かなこ\(•̀ω•́)/
クイックルワイパー楽ですよね♪
旦那さんがお風呂掃除してくれるなんていーですね(。´Д⊂)
羨ましい(o´∀`o)- 8月4日

まままり
掃除機は午前中と夕方の2回、お風呂掃除は1日1回ですヾ(@⌒ー⌒@)ノ
-
かなこ\(•̀ω•́)/
掃除機を1日2回とは凄いです!
やっぱり毎日するべきなんですよねー(o´∀`o)- 8月4日

ボニー
妊娠中はお風呂掃除は旦那さんにやって貰ってました!今も簡単な掃除は自分が入った時にしますがしっかりやってもらいたい時は旦那にやってもらいます!
寝てる間に埃が床に着くので朝起きたらクイックルワイパーをして気になれば掃除機してます!あとはコロコロは頻繁にします!

ちびまま⭐
こんばんは(*´ω`*)
掃除機は毎日、お風呂は2日に1度にしています
シャンプー等のボトル類はカゴに入れてお風呂場には置かずに入浴の際にお風呂場に持っていきます。入浴後、ボトル類は拭いて収納しています。
少し手間に思えますが、お風呂掃除が凄く楽になるので(;・∀・)
まだ13週ですし体調と相談しながらで良いとも思います⭐

こぷきち
どちらも毎日してます!
お風呂にバスマジックリンをかける→部屋をクイックルワイパーでさっと掃除。そして掃除機→お風呂に戻りさっとこすって流してます。15分くらいでぱぱっと。
思っているより部屋には埃が溜まっているので、それを見てしまうと、そこでの生活が恐ろしくなり自然と毎日するようになりました!

かおりーたん
部屋は毎日掃除機かけてます!
お風呂、湯船は2日に一回です!
トイレは気が付いた時に拭き拭きします!

ぴーちゃん
ヤル気スイッチが
入ったときしか
はかどらないので
ヤル気スイッチ頼りです!笑笑
子供が生まれたらそうは
いかないのでいまのうちに
癖つけとかないと!と
思ってるんですが、、笑

きらりきらり
うちは掃除機ないです。ルンバはあって、それを使っていたこともありますが、家にいると音も大きく感じてしまい、今は使っていません。
掃除はクイックルワイパーを毎日かけています。あとはコロコロで。
掃除機を買おうかな〜と思うこともありますが、いやいや無くても生きていける〜と思いなおし、なんとか買わずにやっています。
お風呂は毎日ですね〜。面倒ですよね、でも、汚れがたまると余計に面倒なことになる〜!!と言い聞かせて頑張っています〜。
かなこ\(•̀ω•́)/
確かに、子供が居ればマイ日ですよね(´•ω•`;)
毎日するのが面倒くさくて(ºロº)笑