
2人目の冬生まれの赤ちゃんのために、寒い実家での準備について相談です。暖房器具以外に必要なものは何でしょうか?
冬生まれの服についてです☆
2人目ですので、1からの準備の様に購入する物のが多いわけではないのですが(﹡ˆ﹀ˆ﹡)
説明が下手で分かりにくいと思いますがお付き合いください(´ㅂ`;)
1人目が3月末生まれで、暖かく薄手の服でした!
2人目は11月末予定日で産後、実家に暫くお世話になるのですが…真冬はあり得ないほど寒い実家です(´٥ω٥`)
寝泊まりする和室には何もないので暖房器具は持っていこうとは思いますが、何か準備しておいた方が良い物などお知恵をお貸しください!!✧*。
- 甘えんb.gママ(9歳, 12歳)
コメント

Lynn
1人目も2人目も1月です(笑)
湯たんぽは大活躍でした✨
あと授乳の時に寒かったので、はんてん着てました(*^^*)
(はんてん分かりますか?💦)
赤ちゃんの服は裏起毛などを用意しましたよ♪

そーゆ
下の子が12月生まれです。
うちも上の子が夏生まれで全く逆で何を揃えればいいか悩みました(・・;)
参考になれば。。
新生児の時から普通のロンパースの上に着ぐるみタイプのロンパースを利用してました。授乳の時も赤ちゃん寒くないし、2、3枚持ってました(^-^)
包まれた感じがするようで、良く寝てくれましたよ。
-
甘えんb.gママ
あー♡
いいですね(^^)
沢山着せても苦しそうではなかったですか?
下着は普通のでしたか?
質問攻めですみません(((^^;)- 8月4日

退会ユーザー
2013年3月後半
産まれの一人目と、
今年10月末に
出産予定の者です(o^^o)
状況が似ていたので
思わずコメントして
しまいました!
私も里帰り予定です
暖房はつけるつもりですが
上の子の寝返りが
コロコロすごいので
購入して
スリーパー着せようかなと
考え中です(^_^;)
下の子は
ほとんど上の子のおさがりで
済ませようかなと
考えているのですが
足が冷えないように
靴下買おうかなと思っています。
アドバイスではなくて
ごめんなさい>_<
便乗してこの質問につく回答を
ぜひ参考にさせて頂きたいです
出産楽しみですね(^-^)
-
甘えんb.gママ
うちの長男と誕生同じ頃なんですね(´﹀`)
そして上の子の服装、すっかり抜けてました(((^^;)
スリーパー準備してた方が間違いないですね、ありがとうございます(*^^*)
ほとんどの物がお下がりで済みそうですが、季節が違うとなど新生児は大丈夫かなーと今から心配でした(((^^;)
上の子みながら大変でしょうけど、出産まで楽しみましょう(*´艸`*)- 8月4日

そーゆ
下着は普通のでしたよ(^-^)
苦しそうではなかったですよ。
暖房を少し控えて利用してました(^-^)
着ぐるみタイプはだいたいフリーサイズで2歳ぐらいまで使えるから便利ですよ♪
外のお出掛けにも使えますし(*´∇`*)
-
甘えんb.gママ
ベビちゃんが暖かく、長く着れて、お出掛けにも使えるのだと助かりますね(ㅅ´˘`)
うちも2、3着準備しようと思います(❁´∀`❁)- 8月4日
甘えんb.gママ
はんてんはかります(*^^*)
ちゃんちゃんこ?みたいなのですよね(^^)
あっ湯たんぽも、いいですね(^^)
準備しようと思います✧*。
ありがとうございます☆