コメント
まりたん( ´-`)
うちも泣き止まずダメでした。高かったのに(T-T)笑
上の子は手動のハイローチェアでよく寝てくれたので電動を買ってみたのですが……(ToT)その子その子によるんですね。
うちは泣き止ませるには抱っこオンリーでした。
離乳食を食べるようになると毎日座るようになるので、まぁよしとしてますが電動じゃなくても良かったんじゃ…?とか思います( ´-`)
また次の子に使えるといいのですが。
みみ
2ヶ月までは泣いて使えませんでしたが、3ヶ月手前くらいから突然揺らすと寝てくれるようになりました(笑)
腰据わりまでは重宝しました✨
-
2kids♡mama.
3ヶ月手前から!?
これは嬉しい情報です❤うちもそうならないかなぁ、だんだん重くなってきて抱っこで寝かすのも一苦労💧もっと重くなる前に癖がついてくれたら嬉しいなあと思い質問させて頂きました😖- 9月13日
-
みみ
泣かれたら諦めて抱っこしますが、毎日チャレンジだけはしてました(笑)
いつか使える時がくる、と信じるしかないです😂- 9月13日
-
2kids♡mama.
私もまさに毎日チャレンジ中です!笑
少しずつ慣れてくれることを期待してチャレンジを続けみようと思います😂- 9月13日
-
みみ
3ヶ月くらいまでは常に抱っこしてたんじゃないかと思うくらいですが、そこからは楽になります😂✨
大変ですが頑張ってください!!- 9月14日
naaami
しばらく泣かせて慣れさせました!
お昼寝の時もそこに寝かせて家事してました💡
電動のハイローチェア高いからどうにかして慣れさせたいですよね笑
-
2kids♡mama.
どれくらい泣かせてましたか?
結構なギャン泣きなので可哀想だと思いついつい抱っこしてしまって😭- 9月13日
-
naaami
例えば洗い物の間~とかなので5分くらいですかねー!そんなに長くは私も無理でした笑
- 9月13日
-
2kids♡mama.
やっぱり長くは無理ですよね💧笑
私も5分くらいが限界です😭せっかくの電動なのにー…と残念な気持ちです。笑- 9月13日
※※コメ
うちは手動のやつですが、抱っこして寝たかなーと思ったらハイローラックに乗せてユラユラしてると深い眠りにつきます(^-^)
寝ていて、起きそうになった時にもユラユラするとまた寝ていきます。
布団に置くとすぐ泣いてしまいますが、ハイローラックなら寝てくれるので助かります(^^)
-
2kids♡mama.
うちも寝たかなーと思った時に乗せると寝てくれるのですが、眠そうな時に乗せてみても泣くだけで…出来れば眠そうな時から使ってくれたらなぁと思ったんですが、難しいのかな😖
- 9月13日
退会ユーザー
泣き止むときもあれば、泣き続けるときもあります😓
あまりにも泣き続けるときは少し抱っこして、ウトウトした状態で乗せると寝てくれることもあります!
-
2kids♡mama.
やっぱりウトウトした状態かほぼ寝落ち状態で使わないとダメなんですね😭
抱っこ以外では泣き止まないし、寝ないので勿体ないなーと思ってしまって💧- 9月13日
2kids♡mama.
ほんと高いですよね、しかも出産祝いで息子のじぃじに買ってもらった分、使ってくれないのが申し訳なくて💧
うちも今のところは抱っこオンリーですが、家事がなかなか出来ないので何とか使ってくれないかと…
確かに離乳食で使えますよね、最悪はそれまで封印です。笑