※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

ベビーカーで泣きます。ママが散歩に出かけたら、すぐ泣き出し、周囲の視線が気になりました。オーボールを使っても駄目でした。良い方法があれば教えてください。

ベビーカーでいつも泣きます。

朝の涼しいうちにと思って散歩に出かけましたが、乗せた瞬間からギャン泣きでした。
たくさんの人からの冷たい目線。
怖かったです。
ママってこんなに肩身狭いんですね。。
オーボールを付けて、途中であやしたりしましたが、ダメでした(´;ω;`)
なにかいい方法がありましたら教えてください😭

コメント

YU0123

ベビーカー使いたいですよね(^^;)けどうちもすぐ泣いてたので半年過ぎるまでは基本抱っこ紐でしたよ〜!

  • ママリ

    ママリ


    回答ありがとうございます!
    そうなんですか(TT)
    半年過ぎたら急に乗ってくれるようになったのですか?😖

    • 9月13日
さくら

私もベビーカーぎゃん泣きで抱っこひもで移動してます(´Д` )なれてほしいですよね

  • ママリ

    ママリ


    回答ありがとうございます!
    同じですね(´;ω;`)
    とにかく重いのでベビーカーに乗ってほしいです😭

    • 9月13日
れれれ

周りの物や音が気になるようになったりすると、いい子に乗ってるられるようになるかなと思います!うちの子も半年くらいまでは基本抱っこひもでしたね😭😭

  • ママリ

    ママリ


    回答ありがとうございます!
    皆さん半年くらいまでは抱っこなのですね、、(´;ω;`)
    こんなことになるとは思いませんでした😢
    ベビーカー買ってもらったので、乗ってもらわないと困っちゃいます😖笑

    • 9月13日
ととまろ

私も抱っこ紐のほうが好きみたいで、ベビーカーは止まると泣くか、泣かなくても、しかめっ面してますね。当分は抱っこ紐でいくと思います。
短めの距離から慣らしてみるといいかもしれないですね。

  • ママリ

    ママリ


    回答ありがとうございます!
    ベビーカー苦手なお子さん多いんですね😖
    ベビーカーで優雅に散歩してる方がうらやましいです(´;ω;`)
    少しずつ慣れてくれるといいのですが、、💦

    • 9月13日