
妊活1年半、生理来た。ポジティブに妊娠準備中。冷え性やストレスもあり、原因不明。病院行くのをためらっている。周りの妊娠に戸惑い。
妊活し始めて1年半。
今月も生理きました。
子どもが欲しいと願っても
リセットで落ち込んで、
けど、また妊娠の準備期間や思って
ポジティブに!考える日々です!
旦那も協力的ですが、
仲良しが多ければいいって
わけでもないみたいだし、
だからといって、排卵日前後やから
って義務的にもなりたくない。。。
生理痛も酷いし、かなりの冷え性でもあります。
仕事もフルタイムなので、
ストレスもあるのか、
冷え性が1番原因なのか、
それとも単に狙った日にできてないのか、
旦那にも原因があることも、って聞きましたが
2年経ってもできなければ病院へ
って思っているのですが遅いですか?
はっきりした原因が分かりたい、
けど病院行くのも抵抗が。。。
奇跡と言われている妊娠ですが、
周りは2人目、芸能人など忙しくても
妊娠している、なんで?
なんで私は?
ポジティブな考えも折れそうです(´・ ・`)
- あーちゃん(4歳0ヶ月)
コメント

かな
おいくつかわかりませんが、
気軽に婦人科に相談しに行ってみてはどうでしょうか?
冷え性に効く漢方などを処方してくださるところもあるみたいですよ(*´꒳`*)
検査しなくとも相談してみるだけでもいいのでは?と思います✨

mari
私は二年目で病院行き、原因がわからりました!妊娠望んでるのであれば早めに行くに越したことはないです(*‘ω‘ *)私は早くいけば早く妊娠出来たのに…って後悔しました!Σ( ̄□ ̄;)
-
あーちゃん
そうなんですね。なかなか病院行く勇気がなく。。。
旦那とも相談してみて一緒に行ってみようかな思います。- 9月12日
-
mari
他の方のコメント読みましたが、排卵もしてなくて癒着してるのはそれが一番の原因ですよ!原因不明ではないです!どれぐらいにもよりますが体外受精しなきゃ授かれないレベルですよ!私は卵菅癒着もなかったんですが、排卵がうまくできず、タイミングで無理なら人工受精もやっても意味ない、体外受精すすめられて一回で妊娠しました。やっぱり排卵さえちゃんと出来てれば妊娠早く出来たんだ…。って思いました!参考までに(*‘ω‘ *)
- 9月12日
-
mari
ごめんなさい!他の方のコメントでした(・・;)すいません(笑)
- 9月12日

祈
病院に初めに行くのも勇気が必要ですよね。
私は妊活もですが、生理不順で通いその流れで不妊治療しました。
何年経っても出来ず、周りはどんどん子供が出来て、年齢で言っても焦りが出始め、不妊治療始めて10年過ぎてやっと出来ました。
年齢はわかりませんが、2年経っても出来なかったら行くのも遅くはないと思います。
ただ、今できる事はやった方がいいですね、冷えは大敵なので体を冷やさない様にするとか。
-
祈
私の場合は排卵もちゃんとしてなくて、卵菅癒着もありましたが、それ以外主人も原因はなく、原因不明の不妊と診断されました。
原因が分かればその治療も出来るので、早めに行ってみてもいいのかもしれないですね。- 9月12日
-
あーちゃん
生理が重いのでよく病院行ってた時期がありました。子宮に問題はないそうです。なので冷え性対策などできることはしよう思います。
- 9月12日

ぽこ
病院へ行きたくない気持ちとてもよくわかります!
私も丸一年妊娠できず、病院も抵抗がありましたが、一歩前進と思い足を運びました
結果、何も問題なしで次生理きたらもう少し詳しい検査をしましょう、と言われた月に何故か妊娠( ⊙⊙)!!
何か心理的な作用があったのか?
こんな例もあるので、病院へ行くことおすすめします✨
-
あーちゃん
生理が重くて病院行ってた時期があったのですが、子宮に問題はなかったです。気持ち的に焦ってるのも問題かもしれませんが、焦るなと言われても、欲しいのは欲しいですし、リセットで不安になるし。。。病院行くのを旦那と相談しよう思います!
- 9月12日

ayu.🌻✨
はじめまして!
私もリセットしちゃって
5ヶ月目突入しました😭💦
リセットするたびに子供は
本当に授かりものなんやなと
思います👼🏻☁️
タイミングを合わせるのも
なかなか難しいですよね💦
私も生理痛ひどくて
寝たきりになってしまう時も
あります(っ´:ω:`c)
しかもかなり冷え性です💦
通院はできればしたくないので
頑張って自分流で温めたり
整体へ行ったり努力してます✨
2年経ったら不妊と言われてる
みたいですね👀
私も2年経ったら病院へ行こうか
悩んだ方がいいよな〜と
思ってました!でもそう思うより
今はいつでも来ていいよ〜と
呟いて来てくれることを信じて
待つことがいちばんですね🌷✨
長くなってしまいましたが
似たような環境で頑張ってる方を
見つけてコメさせて頂きました📝
-
あーちゃん
寝たきりになること、本当よくあります。栄養不足ならないようにとか、運動でなんとかましになっています。
2年経ちそうで嫌です!
信じて待つ気持ち大切ですよね!
気持ちも落ち着いたらきてくれるのかもしれません!- 9月12日
-
ayu.🌻✨
あーちゃんさん⇩
努力してるんですね😁
私もいろいろ努力中です👍🏻
辛いですよね…。
お互いのところに来てくれるように
ぼちぼちと頑張りましょう🙌🏻☀️- 9月12日

もちもち
ポジティブに考えられてるのが素敵だと思います🌈✨
冷え性だと生理痛もひどくなりやすいし、妊娠もしにくいと聞いたことがあります😨医者じゃないのでわかりませんが…。
フルタイムで働かれてるので時間取るの難しいかと思いますが、筋肉をつけると体温も上がって冷え性や生理痛も良くなりやすいですよ✨
ご自宅でぜひ、腹筋やスクワットなどやってみてはいかがでしょう😁?
インストラクターやってますが、妊娠もしやすくなると事例が上がってました✊️
ぜひ、あーちゃんさん夫婦がかわいい赤ちゃんが授かれますように!✨
-
あーちゃん
筋肉つけないと、って人から言われたことがあります。
細すぎるのも良くないそうで、、、
本当に赤ちゃんきてくれるよう、期待はしつつ、努力できることはしよ思います!- 9月12日

m.eri_
私も妊活始めてもうすぐで1年です…
仕事もフルで残業三昧の毎日ですが、子供が欲しくて毎月頑張ってます( ˘ᵕ˘ )
同じような境遇の方がいるのだなと思いコメントさせていただきました。
私は職場の先輩が妊活始めて1ヵ月目で妊娠して、妬みと嫉妬にかられてます( 笑 )
しかも男性の上司に今は妊娠しないでねと言われさらに腹立ってます😫
私もあと半年授からなければ病院に行ってみようかと思います。
毎月ほんとイライラするし、心折れそうになりますよね。
あーちゃんさんと私に早く赤ちゃんが来ますように😭😭❤️
-
あーちゃん
妬みと嫉妬、、、良くないことと分かっているけど、羨ましいですもんね。妊娠しないでね、はさすがにキレます(´・д・`)
リセットする度にこんなに落ち込むとは、思ってなかったし、こんなにも妊娠が難しいとは。。。- 9月12日

pocori
最初に病院行く時は抵抗ありましたが、もっと早く病院に行けばよかったと後悔したいくないために妊活5ヶ月目に受診しました。
排卵障害と診断され内服治療が始まり3回目で妊娠することができました🙂
私は産婦人科に行っていたので、幸せそうな妊婦さんをみるたびになんで自分にはできないんだろうと悲しくなったりしましたので、個人的にはお産を扱ってない婦人科がオススメです😁
-
あーちゃん
なるほど。産婦人科行くと、妊婦さんいますもんね。
旦那と相談して行こう思います。- 9月12日

リラさん
私は、妊活歴三年目ですが未だ授かれずにいます。私もあーちゃんさんと同じで生理痛が酷く時々、倒れそうになることがあります。また、冷え症もあるため、病院に行きましたが、特に異常なしでした。なので、何が原因なのかは分かりません。でも、排卵日が特定できないため、不妊専門のところに通ってます。一般の所だと妊婦さんがいるので見たくないからです。
一度、病院行ってみたら、どうでしょうか?話し聞いてもらうだけでも楽になりますよ。
-
あーちゃん
不妊専門の病院があるのですね。
生理は毎月ちゃんときていて、不順ではないので、問題ないとは思うのですが、何か原因があるかもしれないので、そのためにも病院行くのが1番いいみたいですね。- 9月13日
あーちゃん
婦人科は個人も総合もあまり変わらないでしょうか?病院選びも必要なのかなーと思いまして。。。
かな
病院選びは大事だと思います✨
先生によっても考え方や診療の仕方が違いますし、自分との相性もありますし(*´꒳`*)
あとは妊婦さんを見るのがツライから不妊専門の病院に行かれる方もいらっしゃいますし、遅い時間まで診察をしてくれる病院にする方もいますし、待ち時間が短い病院を選ぶ方もいますし、本格的な不妊治療がどこまでできるかも病院によって違いますし💦
ただやはり信頼できるかかりつけの婦人科をみつけるのは妊活としても婦人科系の健康維持のためにもいいのかなと思います(*´꒳`*)✨