
コメント

jurimama
バンボもってますよー(o^^o)!
離乳食あげる時特に役立ちました💕

あさひな
慣れさせるためだけなら使わない方がいいと思います😊赤ちゃんの教室に通ってましたが、腰が座る前のバンボはよくないそうです💦
うちはどうしてもかまってあげられないときだけハイローチェアで少しの間たけねんねさせてます😊
-
はじめてのママリ🔰
慣れさせるために使う予定です!まさに腰が座る前です!!教えてくれてありがとうございます😌
少し買うの待っておきますね〜!!- 9月13日
-
あさひな
グッドアンサーありがとうございます(*^^*)あと2、3ヶ月で腰も座るし、早く見て見たいですね🙈💕
- 9月13日

miomio
4ヵ月の時に購入したのですが、5ヶ月のいまも腰が座っていなくて、わりとすぐ前のめりになるので買ったもののまだタンスで眠っています。
腰が座ったら使おうかなーと思ってます(o^^o)
-
はじめてのママリ🔰
持たれてるんですねー!座らせるの楽しみですね♪ありがとうございます🐰
- 9月12日

she727
持ってます🎵
一人目の時に使ってましたが、後ろは腰よりも上の方まで支えられるので、腰が座ってなくてもグラグラならずに安定しておすわりの体制にしてあげられますよ✨
縦抱きやお座りの方がグズらないって時に楽チンです!
5~6ヶ月で離乳食始めたときも、ベビーチェアでは腰がぐらぐらして安定して座れないし食べることに集中出来なかったので、バンボに座らせて食べさせてましたよ❤️
あれば便利です♪
-
はじめてのママリ🔰
ベビーチェアはもってます!なので、買うのを迷ってて…ベビーチェアで駄目そうなら購入考えてみますね☆ありがとうございます🐰
- 9月12日

T
二人ともつかってないです!
-
はじめてのママリ🔰
使われてないんてすね!ちなみに離乳食はベビーチェアで食べさせました??
- 9月12日
-
T
ハイローチェアからの
机につけるタイプのにかえました!- 9月12日
-
はじめてのママリ🔰
うちはハイローチェアをかってます!ありがとうございます🐰
- 9月12日

Lieb
うちはお下がりでもらったので使っていましたが、なければないでも良いとは思いました!
-
はじめてのママリ🔰
なくてもいいんですねでは、やはりベビーチェアが駄目そうなら購入考えてみますね〜ありがとうございます🙆
- 9月12日

ぽんちょ
寝返りするようになると目離せなくなるので少し目離す時などに使ってます٩(๑❛ᴗ❛๑)۶少しの時間ならご機嫌に座っててくれるので助かってます
-
はじめてのママリ🔰
ご機嫌になるんですねー!欲しくなってきたなぁ…購入検討してみますね🙆ありがとうございます☆
- 9月12日

810
まだ4ヵ月なので頻繁に使用することはないですが、練習がてらたまに使用しています!
バンボの長く使えるタイプのものをお祝いで頂きました💕
-
はじめてのママリ🔰
お祝いで頂いたんですねー!練習確かに大事ですよね〜ありがとうございます😌
- 9月12日

ドル
バンボではないですが形は同じやつのエアーのやつもらってかなり使ってます!
4ヶ月成り立てで首もまだ完璧ではないのでエアーバージョンは程よく赤ちゃんにフィットしてくれて、たとえぶつかっても大丈夫なので安心!
娘も座れるのが嬉しいようだしご機嫌です^_^
そのうちお風呂や海水浴でも活用出来るし本当もらってよかったです(^.^)
-
はじめてのママリ🔰
可愛い赤ちゃん💞写真付きありがとうございます!エアーのもあるんですね〜ほんとぶつかっても安心ですね☆エアーのほうが安くて良さそう!検討してみます!
- 9月13日
-
ドル
プールとか水浴びでも使えるし、何しろ使わなくなったら空気抜けばいいだけ 笑笑
是非探してみてくださーい(^.^)- 9月13日

TACO☆
メルカリで状態の良いものを定価の半額以下でGETしました〜😊ニコニコで座って、ずーっと手遊びしています💕あとは周りをキョロキョロ👀
中古品に抵抗がなければ、メルカリおすすめですよ〜❤️
-
はじめてのママリ🔰
メルカリって安いんですね!参考にしてみます!ありがとうございます☆
- 9月13日

しゃち✧
バンボ中古1000円で買いましたー!笑
すぐ座れなくなるし、中古でわたしは十分でした\( ˆoˆ )/♡
今は二人目に使ってます( ˊ̱˂˃ˋ̱ )
-
はじめてのママリ🔰
安いですね!二人目にも使えるのなら更に経済的!!
- 9月18日

タロまま
腰が座ってない赤ちゃんをバンボのようなイスに無理矢理座らせると発達悪くなります。自分で座れるようになるまでは座る練習はさせないほうがいいです。ママのお膝に支えて座らせるくらいにしたほうがいいです。
子どもの発達には順番があります。赤ちゃんはお座りができるまでに、しっかり寝返りやうつ伏せの姿勢をとって座るために必要な筋肉を鍛えます。この順序を大人がぐちゃぐちゃにすると子どもはしっかり発達しません。バンボに座らせ続けると、かなりの前傾姿勢で膝を伸ばしたお座りになってしまい、ハイハイやタッチに移行できなくなることもあります。
バンボは見た目はとても可愛いですが、発達にはよろしくないです。
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!発達には良くないんですね😭
やはり購入は少し待ってみようと思います☆- 9月18日
はじめてのママリ🔰
持ってるんですねー!ベビーチェアはもってるんですが🙆
ベビーチェアで駄目な場合は購入考えてみますね☆