コメント
みことママ
うちの子もそうでしたよ😀
辛いですよね。。
私なんて泣いてましたもん😂
今はとても楽になりました。
もう少しの辛抱です😅
退会ユーザー
うちの子もそんな時期ありました!朝8時から夜10時まで抱っこ以外全く寝てくれなくて!しかも抱っこしたまま私が座っても起きて泣くという…( °_° )家の中ずーっと抱っこしたままウロウロしてました😭その時は義母が手伝いに来てくれてたので代わりばんこで抱っこしてました😣
しんどいですよね…少しくらい泣かせておいても大丈夫なので、ちょっと休憩されてくださいね。
温度や湿度でも泣くことあるので、赤ちゃんの服装なども調整してみても良いかもしれません♪
-
はじめてのママリ🔰
うちも座ったら怒るのでひたすら家の中を徘徊してます、、😭
今週から里帰りを終えて帰ってきたところなので家事が何もできなくて余計に辛いです。涙
アドバイスありがとうございます!- 9月12日
-
退会ユーザー
里帰り終えたばかりですと心細いですよね。その頃は家事なんて全くしてませんでしたよ!旦那帰って来てからやってました!ご飯もコンビニで買ってきてもらったり😅
辛かったら道具(お包み、抱っこ紐、スリング、バウンサーなど…)に頼ってみてください!- 9月12日
-
はじめてのママリ🔰
もう家事は諦めました😭
抱っこ紐やスリングはまだ使ったことないので試してみます( ; ; )- 9月12日
Minnie
そういう日ありますよねー😭
天気悪い日は赤ちゃんが愚図りやすいみたいで、うちの子がグズグズの時はだいたい天気悪いです😂💦
そういう時は家事などほっといて(笑)とことん付き合ってあげるようにしてます◟⌣̈⃝◞
-
はじめてのママリ🔰
天気が悪いから!そんな理由でぐずることもあるんですね😭つらい、、
私も最低限の家事だけしてもうあとは放ったらかしにしました。涙
ひたすら抱っこ頑張ります( ; ; )- 9月12日
リラックマ
全く同じです😭
うちも朝7時頃に起きて夜の9時半くらいまでほぼ寝ません💦
抱っこで寝たと思っておろすとすぐ泣いて起きます😱
何もできないですよね😖
-
はじめてのママリ🔰
本当つらいですよね、、😭下ろさずにずっと抱っこなら少しは寝てくれるのですが、何もできないですよね。涙
頑張りましょう(;_;)- 9月12日
aaamama
生後35日目のママです。
うちもおんなじです。
しかもうちは昼間は1時間おきの授乳なのでキツイです😭
おととい里帰りから帰って来たんですが、家事が出来なすぎるし、まだ部屋も散らかりっぱなしだし、旦那は帰り遅いし、まだ帰ってきて2日目ですけど泣きました😭
あー、疲れた😔
-
はじめてのママリ🔰
今はちょうどそういう時期なんですかね😭
うちは今やっと抱っこで寝てくれたんですが、起きので下ろすのもうやめました。涙
1人で育児本当に大変ですよね、、頑張りましょう😢- 9月12日
OOIOO
生後46日の女の子です、状況全く一緒です〜〜泣
お昼起きてる時間が増えるのは良い(夜に寝てもらえるから)けど寝るか授乳以外は泣いてます、、抱っこも立ってゆらゆらトントンしないと泣きます、、後は常におっぱい飲ませるしかなく、、汗
最近メリーを購入したんですけど30は分は楽しそうに遊んでくれました!長くても1時間かなあ。。汗
バウンサーはあまり効果なしでした、、
しんどいですよね、、わたしも疲れてます、、
-
はじめてのママリ🔰
お疲れさまです(;o;)
同じような方がたくさんいて心強いです。涙
メリーはうちまだないので買ってみようと思います!
うちはさっきスリング試してみたんですけど秒で寝ました!!笑
でもしんどくて長くはつけてられなかったです、、下ろすと泣くし😢
お互い頑張りましょう!情報ありがとうございました♥- 9月13日
-
OOIOO
メリーは胎動音が入ったものが良かったですし、YouTubeで赤ちゃんが落ち着く音,胎動音とホワイトノイズとかなかなか良かったです!頑張りましょー- 9月13日
はじめてのママリ🔰
本当に辛いです、、私も泣きながら抱っこしてます( ; ; )
もう少ししたら落ち着きますか?先が思いやられます。涙