
出産後、不安障害でソラナックスを服用しながら授乳されている経験者いますか?治らず薬を常用する不安があります。
出産後、不安障害でソラナックスを服用しながら、授乳されていた方いらっしゃいますか?
10年前にパニック障害・不安障害を発症しました。ここ3年ほどは落ち着いていたのですが、出産後症状が出てしまいました。
心療内科に行きソラナックスを頓服で処方されたのですが、1日2錠ほど飲んでしまっています。
母乳とミルク混合であげており、心配なので薬の血中濃度が高くなる二時間後はミルクにしています。
このまま治らずお薬を常用するようになったらどうしようと不安です。
授乳中に、ソラナックス0.4mgを常用されていた方はいらっしゃいますか?また服用はどれくらいの頻度でしたか?
先生によって意見が分かれているので、経験者の方のお話をお伺いしたいです。
よろしくお願いします。
- りい
コメント

退会ユーザー
名前違いますが同じ成分のアルプラゾラム0.4mgたまに飲みながら授乳してました。
精神科、産婦人科どちらでも問題ないと言われましたよ
りい
ありがとうございます。
久しぶりにソラナックスを飲み始めて不安になってしまって…。
ちなみに、たまに、というのはどれくらいの頻度でしたか?
退会ユーザー
特にどのくらいとは決まってなくて吐き気強い時とか動悸がする時よく飲んでました。毎日飲むこともありました。私は1日1錠しか飲まれない決まりでした(><)最近は飲んでないですが安定剤かわりに持ち歩いてます(><)
りい
そうなんですね。ありがとうございます。
私は今1日2錠まで、と言われていて、2錠飲んだあともう飲めないT_T、と逆に不安になってしまって…結局2錠で収まっているのですが…
症状が出たばかりなので、落ち着くまでは仕方ないですよね…
助かりました!ありがとうございます。
退会ユーザー
薬局でどうしても1錠じゃ足りない場合8時間開けて飲んでくださいと言われました(><)何回か2錠飲んだことあります(><)
季節の変わり目で私も最近不安になって体調思わしくないです(ू˃̣̣̣̣̣̣︿˂̣̣̣̣̣̣ ू)
りい
季節の変わり目、辛いですよねT_T
私も不安障害になったばかりのときは、季節の変わり目や天気が悪い日などしんどくて朝昼晩一錠と電車乗るとき怖くなって一錠…など、1日4錠飲んでいた時もありました(´・ω・`)
3年前、結婚してから妊娠前より鍼治療に通い、妊娠中は発作も起こらず乗り越えられたのですが、さすがに出産の衝撃に身体がびっくりしたようで…
鍼治療もお薦めですよ!私も今不安障害の症状が出てしまったので、鍼に週2回行こうとしています。
退会ユーザー
鍼いいって聞きますが評判いい場所見つからないです(><)
退会ユーザー
調べてみます(><)ありがとうございます…
りい
良かったです。
他の方も見ると困るかなと思い、場所が分かるコメントは削除しましたσ^_^;
もし良かったら行ってみてください。優しい先生です。