
コメント

hana301
ウチの子ありました。げっぷしても吐くのではなく溢れる?という感じです。胃がまだ形成中なのでそうなるようです。

ふらぺちーの
うちもよくありましたよ!
溢乳(いつにゅう)だそうです😉
だらーんと出たり、ゴボっと出たり、
毎回のようにもどしてましたが、その後ケロッとしてれば大丈夫と言われました😆
-
ねこのばにら
ナント( ๏ิ₃๏ิ )!
溢乳というものですか!
元気ではあるみたいです(*˘ ˘*)
まだまだ初心者なんでわからないことばっかしでてんやわんやです😂- 9月12日

きのこ
口の端からタラ〜っという感じに吐くのはいつ乳と言うらしいです。うちもありました😊
赤ちゃんの胃は大人のように曲がっておらず、とっくり型なので、吐きやすいそうです。
なので、飲みすぎた時や、しゃっくり・抱っこなどで胃が刺激された時にタラ〜っと出てきちゃうんですね😅
よくあることなので気にする必要はありませんよ。
筋肉がついて来るとだんだん無くなります。うちはもうすぐ4ヶ月になりますが、3ヶ月で首がすわったあたりからいつ乳も吐き戻しもほとんどなくなりました。
言い換えれば、身体が未熟な今しか見られない貴重な光景ですね✨
-
ねこのばにら
なるほど!やはり溢乳みたいですね🙏
タラ~ッと流れてくることが多かったんで心配でした(•́ε•̀٥)
首がすわってくれれば色んな意味で楽になりそうですよね(*˘ ˘*)- 9月12日

うっしー
うちの子もよく戻します💦
直後に飲んだ分全部出たんじゃないかってときもありますし、時間が経ってるのに、固形物に変わって出てきたり😵💧
胃の形の問題もありますし、少し体を起こした状態で寝かせたりすると戻しにくくなるかもです🎵
保健師さんにも言われましたが、戻しても体重が増えていれば心配ないそうです😊✨
-
ねこのばにら
たまに吐き戻しは、あったんですがこのところ頻繁にタラーッと吐き戻しするのが目に付いてたんで、少し心配になってました。
まだまだわからないことばっかなんで毎日が未知です😂- 9月12日
ねこのばにら
なるほど···。口からよだれみたくじゃないけど垂れ流すんで心配でした(´・ω・`)
hana301
飲みすぎて出てくることもありましたよ。あと、飲んだ後の体勢が良く無い時など勢い良く出てくることも。
お座り出来るようになるまでは、げっぷさせなきゃならないので、もうしばらくお付き合いしてあげましょう。