
コメント

ぐでたま
覚悟を決めてください^^

もかmama
わたしも妊娠中から離婚が決まっていて出産当日も旦那は来ませんでした!!
子供が生まれるまでは、くよくよ悩んでばっかりで先のこと不安がってよく泣いてました!でも子供が生まれたらそんな悩みなんて吹っ飛びましたよ\( ・ω・ )/シングルでお金もないので周りの友達みたいに欲しい物を買ったり遊び回ったりはできないですけど、娘がいてくれるだけで幸せです!♡贅沢しなければ生活出来ます!起こってもないことを不安がっても仕方ないです!お腹の子を守りたいっていう気持ちだけ強く持って進んでください!母親としての決断をしっかりと下そうとしてるhinakoさんを応援します(๑•̀ •́)و✧
-
hinako
心強いお言葉ありがとうございます!
私もまさに今そんな感じで、くよくよ悩んでばかりで先のことが不安で毎日泣いてます。
やはり母は強いんだと思いました。
お腹の子は守りたいです!
母親としての決断を下しきれない私はまだまだ弱いですね。- 9月12日
-
もかmama
妊娠中10週でつわりなどで辛い時にこんなこと考えたくないですよね(><)泣いたら赤ちゃんに悪いってよく言いますけど、赤ちゃんってこっちが思ってる以上にすごい強いです!泣きたい時は我慢せずに気が済むまで泣いたらいいと思います(^^)わたしはそうしてました!我が子が生まれてきてくれた時、「弱いママを支えてくれてありがとー(;_;)♡」っていっぱい感謝していっぱい愛情注ぎましょ!不安な気持ちを消したくても夜になって横になってたらどうしても嫌なことばっかり考えたりしますよね(><)ゆっくり答えを出したらいいと思います☆でも本当に身の危険を感じたらすぐ逃げてくださいね!!
- 9月12日
-
hinako
本当にもかこたさんより私は弱いママで赤ちゃんに申し訳ないです。。。
でも、自分のお腹にきてくれた子はやっぱり守りたい!という気持ちがあるからこそ守れるのかという不安に襲われます。
今はつわりで実家に帰ってきてるので、心は安定はしてるとは思いますが、両親がもう別れてくれと。ほぼ毎日話し合いで。。。。
私ももかこたさんのようにしっかり感謝と愛情を注ぎたいです!- 9月12日
-
もかmama
妊娠中のわたしと状況が似ているので他人事だと思えないです(><)わたしもずっと弱い母親で赤ちゃんに申し訳ないって思ってました💧
結局最終的に決めないといけないのはhinakoさんなので両親の話は聞きつつも全部は間に受けないで考えたらいいと思います。胎動を感じられるようになったら気持ちも少しは変わるかもしれないですね😊うちの子は、私が泣いてる時に不思議とお腹蹴ってくれたりしてました♪hinakoさんの文面を見てたらもぅしっかりお母さんになってるなって思います(^^)- 9月12日
-
hinako
お母さんになってますか?
お腹の子に悪いなと思いつつも毎日悩み、泣いて、情けないなとまた泣いての繰り返しです😅
泣いてる時にお腹を蹴ってくれたなんて、なんて母思いのお子さんなんでしょう♪
それに助けられたんじゃないかなと感じます!
何としても守りたい。
そこはブレません。
あとは、勇気と覚悟なんですよね。。。- 9月12日
-
もかmama
わたしも毎日泣いて、たまにポジティブになってまた泣いての繰り返しで訳分からん感じでした😂
絶対守るって言えるだけいいじゃないですか😊
多分まだどこかで旦那さんが変わってくれるんじゃないかって期待してしまったりするのかもしれないですね(><)- 9月12日
-
hinako
そう思えたらいいんですけど、今実家にいて、あの家に戻りたいかと考えた時に、戻りたくないんです。
私も訳わからん感じです😅- 9月12日

ᙏ̤̫❤︎H❤︎M❤︎N❤︎ᙏ̤̫
上の方同様覚悟決めて下さい。
-
hinako
ありがとうございます。
- 9月12日
-
ᙏ̤̫❤︎H❤︎M❤︎N❤︎ᙏ̤̫
ちなみにわたしは未婚シングルで頼れる人はいませんが何とかなっています。
いざとなったら役所に駆け込みましょう。本当に困っている人の見方になってくれると思います(担当者によるかもですが)- 9月12日
-
hinako
お強い方なんですね。
本当に尊敬します!- 9月12日
-
ᙏ̤̫❤︎H❤︎M❤︎N❤︎ᙏ̤̫
産むって決めたのは自分だし産んだ事で少しですが強くなった気がします。
うちの子は男の子で甘えん坊ですが可愛いし愛おしいしこの子の笑顔見たさに子育てしています。
まずは元気にお腹で育ててくださいね♡- 9月12日
-
hinako
やはり母は強いですね。
私はまだまだお腹も大きくないですし、つわりが辛くてが先行してますが、私もお腹の子を守れる強さが欲しいです。
あなたのような女性を尊敬します♪
息子さんは幸せだと思います!- 9月12日

こた
2児のシングルマザーです。
それでもって妊娠中です。
でも結婚する気はありません。
シングルでもどーにかなってます。
ただ、やっぱり金銭的には裕福ではありません。
子供達にも我慢させてるだろうなーとも思います。
ただ、結婚してた時より幸せです。
でも妊娠されてるなら実家の助けが必要かと思います。
一人でやってくのはなかなか...
私の経験上、浮気と暴力は治りません。
女性に手を上げるとかマジでクズですね。
-
hinako
ありがとうございます。
2児のシングルマザーで妊娠中!
結婚してた時より幸せとは、理由を聞いてもいいですか?- 9月12日
-
こた
子供の躾に厳しい旦那だったので、旦那がいる時は子供達がいつもビクビクしてたんです。
ちゃんとした躾ならいいけど頭ごなしに怒鳴る感じだったので。
それがなくなって私も子供達も精神的に楽になったのかなー?
子供達も窮屈な思いせずに楽しそうだし、何故か離婚してからの方が生活が安定してる(笑)- 9月12日
-
hinako
そうだったんですね。苦しいお話をしていただきありがとうございます。
私は初めての妊娠で、まだ10週。色々な不安に、さらにシングルマザーになるかもという不安に押し負けてしまいそうで、相談させていただきました。
やはり精神的に楽になったのがよかった感じですね♪- 9月12日

かりん
私も妊娠が発覚して別人のように
変わり、今までは怒ったりしたこと
なかった人が、怒鳴ったりものに当たったり
するようになりました。
子供が生まれたら変わるかも。と思い
ずっと我慢していましたが生まれてからも
結局変わりませんでした。
なので調停離婚しました。
子供は面会のときかなり泣きます。
調停の前の日には何か感じるのか
前の日だけ夜泣きをします。
シングルになってからの方が
別居時は貰えていなかった生活費が
養育費として貰えて、自分も
アルバイトしているので生活は安定しました🎵
今かなり幸せです❤
これから子供には辛い重いもさせてしまうと思いますが
私はこの子を自信をもって
笑顔で育てていきたいです❤
-
hinako
かりんさんもお強い方ですね。
離婚してから、いつから仕事を始めましたか?
お子さんが産まれるまでも怒鳴られたりしたんですか?
質問ばかりですみません💦- 9月13日
-
かりん
いやいや、私は鬱になって毎日死にたい
とばかり考えていました。
心療内科に通ってカウンセリングや
薬を飲んでました。
離婚してからかなり気持ちが楽に
なって本当に離婚してよかった
と思っています。
離婚する前から里帰りから帰らず
一年くらい別居してました。
その時に知り合いの人に子連れでできる
バイトを紹介して貰ってバイトしています。
これから失業保険を貰いながら職業訓練に
いく予定です!
妊娠中毎日毎日怒鳴られていました。
それもテレビを見ながら返事をした
とかそんな些細なことです。
私のすべての行動に怒鳴られていました。- 9月13日
-
hinako
お辛かったんですね。。。
離婚によって気持ちが楽になったのが本当によかったです♪
子連れでできるバイトはいいですね!
というか、そんな些細なことで怒鳴られたりしたんですか?!
それはありえませんでしたね。。。- 9月14日
hinako
ありがとうございます。