※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぴっぴ
子育て・グッズ

手足口病で歯磨きが難しいお子さんのケア方法やお風呂の対応について相談中です。

手足口病になりました!
薬が効いてる時は基本的に食欲もあるし、少しぐずるぐらいで機嫌が良いです。

ですが、やはりお口が痛いと所々で言ってきます!

なるべく無理せず、好きな事、好きな物など与えて居ますが、歯磨きだけが出来ずにいます(;_;)

もともと歯磨きが嫌いなので、お口痛いと言われてこちらとしてもなかなか歯磨きしようと言えません(>_<)

歯が生えてから手足口病になったお子さんの歯磨き、皆さんならどうしますか?

ちなみにお風呂もどうしてますか?

コメント

けっそろ

手足口病になって、8日目です。
お風呂は、発疹がひどいときは、ややぬるめのシャワーだけにしてます。温めると、かゆくなったりすると聞いたので。
歯磨きもうちの子もともと嫌いなんで、よけいさせてくれないです。
でも、夜だけは、一緒に磨いたり、いないいないばあ見せてる時の隙をついて磨いたり、あー!!って言いながら口を開ける遊びをしてるふりして、ささっと磨いたりしてますよー!!
本当大変ですよね(涙)

にゃにゃ

お茶を飲ませて歯磨き後のタブレット食べさせてました。タブレットは痛くなく食べれたみたいで!いいのかよくわかりませんが…

娘は、虫歯になったからお口が痛いと思ったみたいなので、手足口病治ってからは、また歯磨きしないとお口アイタタなるよ!って言ったらちゃんとするようになりました!

お風呂はわたしは一応手袋していれて、娘はいつも通り入れました。出た後に、次亜塩素酸を浴室に噴霧してました!