新生児の息子が熟睡できず、1人で抱っこがキツイです。落ち着く時期はいつでしょうか?退院後から母が手伝ってくれていたが、帰ったので心身ともに大変です。
今日の息子。熟睡することができないみたいで、抱っこで寝かしつけて布団に置いてもすぐに起きて泣いちゃう😥
魔の3週でぐずぐずしてることも多かったけど、ここ数日はよく寝てくれてたからおさまったかな?と思ったけど違ったー😭😭😭
少し落ち着く時期っていつでしょうか(>_<)?退院後から一緒にお世話をしてくれていた母も帰ってしまったので、1人で1日中抱っこは精神的にも体力的にもキツイ😭💦
新生児の時期はみんなそうなんでしょうか?💦
- ぽむ(7歳)
コメント
らら
うちも生後23日で
朝からなかなか寝ません(TT)
寝ても10分で起きます(;_;)
今抱っこ紐しててやっとうとうとしてるところです(TT)
みほ
うちの息子もそうでした〜😰夜なんてもっとひどかったです💦
今2ヶ月半ですが
昼間起きて起きて喋ったりしていることが増え
夜は続けて4〜5時間寝てくれるようになりました!
子どもによって違うとは思いますが
あと少しで寝れるようになると思いますよ!
頑張ってください!
-
ぽむ
キツイと書いていますが、正直息子はそれでもおとなしいのかなと思ったりもします😣
夜は授乳してすぐ寝ちゃって次の授乳まで起きないときも多々あります💦
うちの方がひどい!という方はたくさんいますよね💦
なんだかんだでもうすぐ1ヶ月になるので、あと数ヶ月?数日?になるのかはわかりませんが、頑張っていきます😭✨- 9月12日
m8010
同じでしたぁ(>_<)
とにかく抱っこじゃないと機嫌悪いし、よく寝てくれませんでした。。
なので腕が腱鞘炎になったりしました。
この時期だと抱っこ紐も暑いし、自分の身体をうまく固定して抱っこしたままの状態で寝れるように工夫したりしていました(´-`)
うちも魔の3周目ありましたが、夜になると1時間とか泣き止まないし、とにかくずっと抱っこで寝不足で、息子と一緒に私も泣いていました。笑
怒涛の毎日でしたが、首が座り始める頃には安定して来ましたよ(^ ^)
頑張ってください!
-
ぽむ
そうなんです💦
寝ないわけではないんですが、抱っこしてると一番よく寝るんですよね💦
ソファーや座椅子に抱っこしながら座って寝れる術も身につけたいですが、息子を落としそうになってしまったこともあってまだできません😭
あと数ヶ月ですね…。長い妊娠期間も頑張ってこれたので、今回も頑張りたいです😭✨- 9月12日
ぽむ
わぁ!全く同じです!息子も今日で23日です😭
先程このトピを投稿したときは膝の上で寝てくれていましたが、数回モロー反射が出て起きてしまってまた泣き出したので、バウンサーに乗せて泣いているのを抱っこせずに数分見ていたら今また寝てくれました😭😭😭
抱っこ紐もなかなかしんどいですよね💦
今日私も何度涙を流したことか…。
らら
同じですね✨
うちは寝ても唸りだして吐いて
むせて起きます(;_;)夜が特にひどいので寝不足ですー(TT)
早く首座るぐらいになってほしいです(>_<)