※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

「姑に対する意地悪だもう来なくていいですよ仲良くしようとするのは辞…

「姑に対する意地悪だ
もう来なくていいですよ
仲良くしようとするのは辞めました
もうたくさん謝ってきたので謝りません
孫には会いたいけど我慢します」
と言われたらどうしますか?
旦那が義母からこのようなLINEが来たそうです。旦那が明らかに元気がなく、LINEを見せてもらう経緯になりました。
簡潔にいうと、義母と私の希望の距離感に差があることが原因です。義母は結婚当初から本当の親子みたいになりたかったそうですが、私は娘のように思われるが故の冗談や心無い言葉などが苦手である程度距離を保ちたかったです。子供が生まれてからはさらに義母の距離感がバグりフィーバーに耐えられずある程度どころではなくかなり距離を置くようになりました。
子供が生まれてから義両親にあったのは5〜6回です。高速で3時間ほどの距離なので頻繁に会う必要もないですが少ない方なのは自覚してます。
先日1泊しようとしており、旦那から義母に伝えると「来てくれるだけでありがたい」と言ってくれていたはずなのに2日後くらいに急に最初の文面のLINEが来ました。原因は1泊すると伝えた際に子供のご飯はこっちで持って行くと言ったことでした。実家にも持って行くし私自信あまり深く考えずそのように決めてしまい、別に出されたものを何も食べさせないつもりなんて全くなかったけどそのように捉えられてあのようなLINEが来ました。その後旦那が事情を説明してくれましたが、私はあんなことを言われて会わせる顔がなく今回はなしになりました。
義母は勢いで言っただけらしいですが、まさか本当に来てくれなくなり焦ったのか数日後に旦那に連絡をして「私は怒ってないよ、息子が心配なだけ、子供と2人で日帰りしておいで」と言われたそうで、旦那はこの件に関して義母にイライラしており自分が会いたくないから行かないと言ったそうですが、義母も折れずで1時間近く電話をしてもお互いが自分の意見を言うだけでほぼ話の進展はなかったそうです。
義母は会っても私には普通に接すると言っているそうですが、それは孫に会うためにはそうするしかないからだろうなと思うと気が重いし、会わなきゃいけないのは分かってるけど会いたくなくてもうどうしたらいいか分かりません。
勢いだとしてもあんなLINEしておいて本当に帰省しなかったら早速今後の私たちの予定聞いて勝手に会う話進めて来てる(それは旦那が完全に断ってくれましたが諦めてなさそう)し、正直怖いです。
お互いの考え方の相違でどちらかだけが悪いことではないですが、義母は孫に会うためという理由があるから行動してるけど私にとってはその行動するための理由が全くないので何もしたくないし会いたくない気持ちから変わらないです。義母は私抜きで子供と息子だけで来ればいいと言っていますが、旦那はそれは絶対しないと言っています。※旦那は1人で子供の面倒を見れる(風呂と寝かしつけ以外)ので日帰り程度なら可能だと思いますが、そうしたら私が2度と義両親と会えなくなるだろうし1人で待つのも悲しいだろうからという感じです。義母には次2人で帰って来てと言われたら2度と行かないと伝えてるらしいです。

コメント

ママリ

最大のかまってちゃんですかね?
そうやってラインしたら
息子から悪かったよ💦って言われることを期待してた感じですかね
めんどくさ

実際義両親と関わらずとも生きていけますし、子供の親はママなので会わなくてもいいと思います。
こんな一件があってこれから仲良くする方が難しいです!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私も悪いところがあったのは自覚しているんですけど、勢いだとしてもあのLINEがかなりショックで会うのが怖いです。
    旦那があのLINE見てショック受けてるからすぐに会うのは考えられないと伝えたのですが、私は孫が生まれてから2年間ずーっとショックだと言っていたらしく、この人と話しても結論は出ないんだろうなって感じなんで、とてもモヤモヤした気持ちだけ残ってるんです😓

    • 1時間前
ままり

オッケー了解!最高!と思います。
まず大人気ないし、自分の感情のコントロールもできずに送りつけてくるとか、
人との距離感もわからないなんておかしすぎます。
向こうからそうやって送ってきたんだからこっちも相手の希望叶えてやったと思えば良いのもまた最高ですね。笑
私は義母に嫁いびりなど散々されて来て今年ようやく私から縁を切ると伝えたので(結婚10年目😂)もっと早くに切ればよかったと心底思ってますよ。

お子さん1歳9ヶ月で高速で3時間の距離にすでに5〜6回も行ってるなんて素晴らしいですよ!!
正直正月とお盆くらいしか行かないレベルの距離だと思います!笑
こっちが意地悪なんじゃなくて義母が頭おかしいんだよって思います。笑
ちなみにうち、2度と子どもにも会わせないしここまで見せてもらえただけでもありがたいと思って欲しいと伝えたら、感謝して生きていきますとか来たのに数日後に旦那に運動会見に行ってもいいですか?とか送ってきましたからね。
頭おかしすぎて笑えます。うちの場合義母は間違いなく発達障害なんですよね。
自分がして来たこと、言って来たことも忘れて嫌がらせを続けてニコニコしてきて完全にサイコパスでうざいしだるいです。本当にもっと早く切ればよかったと思ってます。そうやって向こうから言って来たのはラッキーだったと思いましょー😊
2度とバカの機嫌に付き合わなくて済むと思ったら最高です😊

はじめてのママリ🔰

あちらが宣言した以上
私ならありがとうございます✌️
会いません〜✌️✌️って感じです😂

別環境で生きてきた人同士
価値観なんて合うわけありません。
お互いに思うところはあると思います
でも言ってはいけないラインがあると思います
それを超えてると思います。
また、今回が終わっても
また同じようなこともあると思いますね。


今は旦那さんはそうおっしゃってますが
奥さん帰らずこどもと夫のみ
ってところもたくさんあるので
私もそれでいいと思います。
無理に嫁姑仲良くしなきゃいけないなんて
ないですからね。
その感じで会ってもお互いいい気持ちには
絶対ならないですし。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    また同じようなことがあるとおっしゃってくださっていますが、実はもう現実に起きてるんです。
    正月に行くとなった際も前日に色々と言われて結局私が義母をお母さんと呼べば(今までも呼んでますが)今までのことは全て忘れるし今後も2人に任せるという話になったのに、また今回こんなことになってるんです。
    しかも、自分が自爆LINEして来たのに9月の3連休で2泊してくれたらもう何も言わないとかまた言ってるんです。本当におかしいです、怖いです。

    • 1時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    もうほっておきましょ🤣メンタル
    どうかしてると思います。
    旦那さんも落ち込んでる場合じゃなく
    自分の親やばいなって思うべきです。笑

    私の義母もめちゃくちゃな人です。
    同じように色々言ったくせに
    言ってない!と言って
    また2人っきりになると
    嫁いびりしてきますよ。笑
    仕事柄縁切ることは難しいので
    付き合ってますし
    こちらも都合よく使うのと
    義父と夫は私の味方なので
    どうぞご勝手にスタイルです😂
    わざわざ向こうから
    そんなLINEきたら
    私ならルンルンしちゃいます🤣🤣

    • 1時間前
ソースまよよ

もし私なら、しばらく連絡取らないです😅義母のメンタルがおかしいのでは?🤔
旦那さんに「嫁に嫌われる事してるよ。嫁に好かれる努力してください。」と言ってもらいたいです🥹旦那さんから義母に、これをしたら嫌われる、という事を伝えてもらったらいいかなと🤔

義母さんが嫌いになってしまったのはすごく分かります🙂‍↕️何が辛いかというと、嫌いなのに、相手の事を考えて行動取らなきゃいけない事なんですよね😔そうしないと、相手を怒らせたり、もっとトラブルになってしまうという😰😓
嫌いな相手ですが、一泊する時はやはり打ち合わせというか、相談はしておいた方がいいですよ🙂‍↕️💡義母さんは悪い人ではないような気がするので、孫ちゃんをおもてなししようと張り切るでしょうしね😅
そこで、旦那さんに「孫だけでなく、嫁さんもちゃんとおもてなしをしないと、二度と来てくれなくなるよ。」って言ってもらった方がいいですよね🙂‍↕️具体的に、こうしたらいい、とか旦那さんと義母さんで相談もされたらいいかと🙂‍↕️

全然見当違いのコメントしてたらごめんなさい🙇‍♀️💦

BOY

ほんとにほんとにめんどくさいですよね💦口悪いですがほんっとに姑ってだるい!笑
私は嫁姑はほんとの親子みたいになんて絶対なれないと思ってます。姑にとって「私が産んだ可愛い息子」私にとって「大事な家族である夫」である同一人物が間にいるってだけでもう無理なんです😂
うちは20年以上関わっていますがここ数年でやっっっと私の理想の距離感になりました。ここまで来るのにめちゃくちゃ戦いました⚡️最終的に「私にそうやって攻撃してきたら一番悲しいのは〇〇(夫)だよ?悪くない〇〇が間に入って可哀想な思いするんだからもういい加減こういうのやめましょう」と言い放ったらパンチがあったのかすごい効いたみたいでそれ以来いい距離感になりました😂
嫁姑は仲良くなきゃいけない!姑をたたせなきゃいけない!なんて一切決まってないですし、勝手に言わせとけばいいと思います👋