![唐唐](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![ひまわり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ひまわり
人工は初めてなんですか?
![へどばん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
へどばん
私も今31でもうすぐ32です。
私は原因不明不妊で強いて言うなら頸管粘液不足気味と言われ、タイミングでは医療が貴方に出来ることはないと人工授精を勧められステップアップを決意し、人工授精する月まではCLも行く意味ないしとサボり、好き放題していたところの自然妊娠です。
人工授精経験者でなくて申し訳ないのですが、ステップアップ決意してみてはいかがでしょう?
「努力して授かれないのは十分わかったし、医療に頼るわー!(笑)」と本当冷たいもん飲み放題!足は冷やし放題!そんなんしていて授かれたので、諦めた時にとか、忘れてたらとか、ステップアップ直前周期にとかいうのもあながち間違っていないかも?と…😅
-
唐唐
いえいえ…色々教えてありがとうございます😊
楽な気持ちでステップアップするよ。
頑張ります- 9月12日
-
毒女
先ほどの質問、締め切られたみたいなのでこちらにすみません( ̄▽ ̄;)
ベビーカー チャイルドシート 必要ならばベビーベッド。この三つが結構いい値段するんですよねベビーカーとチャイルドシートで念のために、少し高めに10万は見積もっておいた方が良し💧
それからベビー服一式(1点ずつならそこまで値は張らないけど枚数がそれなりに必要)
おくるみ(バスタオルで代用可)
ベビー布団(布団も赤ちゃん本舗なら安くて約一万。高くて三万とか。長座布団等で代用は可能だけど……)
それに加え 細々した物ですが
入院用のマタニティパジャマ×3枚や授乳ブラ、 産褥ショーツ……
ベビーバス(お風呂)ベビーソープ お風呂用のガーゼ 、赤ちゃん用の綿棒 赤ちゃん用の爪切り……
完母なら不必要だけど哺乳瓶(1本千円はする)を何本か、ミルトン(消毒液)や哺乳瓶を洗うスポンジ等……
案外掛かりますよね💧
用品ではありませんが 今のところは葉酸サプリくらいでいいかも知れませんね( * ˊᵕˋ )
お大事になさって下さい´ω`)ノ- 9月16日
![そら](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
そら
私は今年32です。
似たような感じだったのでついコメントしちゃいました。
私は多嚢胞性卵巣症候群がありますが、私も妊活して一年位です。
結婚してからも3年になります。
焦ります。
でも、旦那さんが、人工授精オッケーなら、ステップアップもしてもいいかもしれませんね!
私は一応先生からクロミッド飲んでタイミング取るのを5回やって、ダメなら次のステップと言われました。
卵管造影もやった後妊娠しやすいと言われましたが、私には特に効果なく…
私もあまり、人工授精には頼りたくなく、何としてもタイミングで授かりたくて、旦那も同じ考えなので、今もステップアップはせず、頑張っています。
あまり参考になりませんが、旦那さんがステップアップを考えているなら、考えてもいいと思います。
唐唐
はい、初めてです
ひまわり
私は今月40になります。
人工8、採卵3、移植9、流産2です。
不妊治療歴は5年です。
タイミングをとられてきたってことですよね?排卵はお医者さまにはみてもらっていますか?うちの病院での例になりますが、うちは6、6、でステップアップします。タイミング6、人工6、
それから体外です。タイミングでなかなか授からない場合、人工でもなかなか1発で成功するのも難しいかもしれません。人工は自然妊娠となんら変わりがありません。私は人工ではかすりもしないのに、体外では着床までいけます。ピックアップ障害はご存知ですか?私はピックアップだと思っています。ピックアップの場合、人工をいくらやっても妊娠しません。私は自分で調べて4回でステップアップしましたよ。人工8というのは前の夫4、今の夫で4で8です。3回までやってみてかすらないようでしたら、ステップアップを検討されてもいいのかな?と思いました。なぜなら卵は若ければ若いほどいい卵の可能性が高いからです。
質問の答えですが
①旦那様が喫煙者なら禁煙の協力を。
②人工が1回目がダメだったとしても、必要以上に落ち込まない。
③3回目がダメだった時にどうするかを考えておく。
以上が人工をする上での注意点です。
人工を期待しすぎないでトライすることがポイントです。ダメになる前提で話しているように聞こえてしまったらごめんなさいね。けど、期待しすぎて人工だけをやり続けるスパイラルにはまらないように、人工を始める前の心構えとしてお伝えさせていただきました。人工1発で着床することを、心よりお祈りしています。
リラさん
横から失礼します。なんかコメントに説得力があったので、コメントさせていただきました。
ひまわり
あはははは😅💦
ありがとうございます🎵
経験を伝えられたらなと....
リラさん
私は、初めての人工受精をして今日リセットして落ちこんでたので、このコメントに救われました。
ひまわり
そうだったんですね😣
次ですよ😃
切り替えが大事です🎵
経験上、ポジティブの時の
方が結果がいいです✨
リラさん
ありがとうございます(*´-`)
しばらく、ゆっくりします(*´-`)
ひまわり
よんな~よんな~ですよ。
沖縄の方言で、
ゆっくり、ゆっくり、です❤