※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まぁ
子育て・グッズ

赤ちゃんが寝ている時に起こしても大丈夫でしょうか?機嫌が悪くなるか心配です。睡眠を優先してそっとしておくのが良いでしょうか?

3ヶ月の赤ちゃんなんですが、寝てる時、出かけたりする時に起こしちゃうのは大丈夫なんでしょうか?機嫌が悪くなっちゃうのかなと思い‥
睡眠を優先に、そっとしておいたほうがいいですか?(。´_`。)

コメント

あー

私も自分が神経質なんで最近まで起こしたくなくて寝てる時は家にいたりしました。
だけどそんなことしてたらどこにも行けないし、結局移動中寝てて目的地に着いたときに抱っこ紐やベビーカーに乗せるのに起こすことになるので意味ないなと思って最近は関係なく出かけたりしています。
確かに最初は数分ごねたりしますが出かけていろんな景色見てるうちに機嫌良くなるか寝てるかになることが多いです。赤ちゃんも慣れたみたいです笑

  • まぁ

    まぁ

    気分転換で、ランチに一緒に連れてったりしてましたが‥移動で何回も起こしたりしちゃってかわいそうだなと思ってたんで💦
    6ヶ月くらいの赤ちゃんだと、何時にお昼寝するとか決めたりしてますか?

    • 9月12日
  • あー

    あー

    確かに、寝かせてあげれるならそのほうがいいですもんね。だけど私は田舎で周りにママ友もいなくて、家にいたら自分がおかしくなりそうなんで週の半分くらいは2、3時間お出かけします。
    お昼寝の時間はおおよそは決めています。お出かけでまとまってお昼ねれなかった時は、帰って来て夕寝をさせますが、4時(どうしても眠い時は5時)までに起こすと決めて、最終的な寝る時間は崩さないようにしています。
    月齢的なものなのか、夜泣きを時々しますが、朝起きる時間と寝る時間は崩さないようにしてるので生活リズムが狂ったことはないです🙂

    • 9月12日
deleted user

わたしは子どもに合わせてました☺︎どうしてもの用事なら仕方なく連れてってたって感じです☺︎

  • まぁ

    まぁ

    合わせるのも結構大変ですよね💦
    大人の都合で振り回すのはかわいそうかなと思って‥😭
    ありがとうございます(´ー`)

    • 9月12日
ママリ

どうしてもその時間に
家を出なきゃいけないときは
出かけてますが、
それ以外なら起きるまで待ちます✨

その時起こしても眠かったら
抱っこ紐やベビーカーで寝ますしね✨

  • まぁ

    まぁ

    抱っこ紐とかで寝てるので、何回も起こしちゃうけどなんとか大丈夫ですかね(´ー`)ありがとうございました。

    • 9月12日
Minnie

どうしても出かけなきゃいけない時は別ですが、赤ちゃん優先で寝てる時はお出かけしてないです◟⌣̈⃝◞
出かけても抱っこ紐すると自然と寝てくれます💤

  • まぁ

    まぁ

    みなさんやっぱり寝てるのを優先なんですね(´ー`)
    ありがとうございます。

    • 9月12日
さくちゃん

予防接種とか検診とか仕方ないのは
起こして行ってました(◍︎ ´꒳` ◍︎)b
家の用事や遊ぶ約束とかは
お昼寝が終わってからか、
移動時間をお昼寝の時間どぶつけたり
ママ友のお家に行ったりしたら、
お昼寝できれば場所を借りて、
寝付けずぐずるようなら帰りました!

  • まぁ

    まぁ

    車などで寝てくれるので、一応お昼寝を優先にして出かけてみようと思います(^∀^)ありがとうございます。

    • 9月12日