
娘の1歳検診で、離乳食の時期に失敗したと指摘され、体重や身長が伸びないことに悩んでいます。食欲は旺盛なのに体重が増えず、乳児相談でも悩んでいました。体重は500g増加し、生まれた時よりも増えています。
1歳検診にきました。が、娘の体重 身長が
横ばいで先生に離乳食時期に失敗してる
って言われました。
私は栄養もちゃんと考えて旬のものを
あげたり頑張ってきたつもりでした。
でも失敗したって言われて辛いです
他にも言い方はあったと思うし母親と
して恥ずかしいです。
今日体重はかると500gくらい一気に
増えてて私は喜んだんですけどね...
同じ月齢の子よりも食べるし食事が
大好きな子なのに体重 身長が伸びないんです
これは4ヶ月くらいから悩みで乳児相談や
栄養指導もいってました(>_<)
なのでもとから伸びが悪い体質なんだと
思ってたんですけど離乳食で失敗してたんですかね...
ちなみに49㎝ 7.7㎏でした。
今まで7.2㎏だったので500gも増えてました。
3188gで生まれてます。
- N(8歳)
コメント

ぴっぴ
失敗って...何を見てそんな事を言ってるんですかね?
食事が大好きってとっても素晴らしい事なので、Nさんはきっと色々工夫して充分頑張っていらっしゃるんだと思います✨
身長は現在で49cmでしょうか?

プリンちゃん
言い方ひどいですね😢
たまーにいますよね、、、
そういう保健師?さん💦
私も子供の成長のことで
まだできないの?ちょっと遅いんじゃない?とズタボロに言われ凹んだことあるのでお気持ちわかります😭
-
N
結構傷つきました😥
もっと優しい言葉でいってほしかったです...- 9月12日

さらい
現在49センチならかなり心配かと、、
-
N
69㎝の間違いでした💦
- 9月12日

しお
失敗って失礼ですね(>_<)
体重はすこし軽いかもですけど
私が働いてた保育園で
2歳でも8キロ9キロの子
いましたよ!
身長は産まれた時は
何センチだったのですか??
-
N
やはり小さめですよね😭
現在69㎝です💦間違えてました。
48㎝で生まれてます!- 9月12日
-
しお
49センチ!?
って思ってしまいました。笑笑
間違いでよかったです!笑笑
保健師さんですか?
私も保健師さんに
1ヶ月の家庭訪問?のとき
息子がデカすぎて
色々ゆわれて落ち込みました。
そのことを産婦人科で
相談すると心配ないよ!
と今後の育児の方針なども
教えてくれました♪- 9月12日

匿名希望
2700gで生まれ、1歳健診69cmの7600gでしたが「小さめって所かな~」位で何も言われませんでしたよ☺️
身長49cmはうちの子の出生時の身長なので、ちょっと小さいかなぁとは思いますが、失敗なんて酷いこと言いますね😧
-
N
身長間違ってました😭
現在69㎝なので同じくらいです!
言い方酷いですよね...- 9月12日

★奈緒☆
49㎝がうち間違いではなくその通りなら心配ですね。新生児並の大きさですよね?
多分そっちはうち間違いだと思うので体重で判断すると500㌘がどれくらいの期間で増えたのかによると思いますよー。どちらにしろ失敗という言い方はおかしいですよね
-
N
69㎝の間違いでした💦
1ヶ月で500gです(>_<)- 9月12日
-
★奈緒☆
間違って下にコメントなっちゃいました。。
- 9月12日

どうしても無駄遣いが多いんです
失礼ないい方ですね!!
離乳食時期に失敗てどういう意味なんでしょう?
あげる時期を間違ってる?内容?しっかり食べてるなら娘ちゃんに合ってると思うし、何が失敗なのか先生に聞かれましたか??
-
N
あげ方や量を失敗してるって言われました。
言い方ひどすぎですよね...- 9月12日
-
どうしても無駄遣いが多いんです
えー、じゃあ何が正解なんですかねぇ。沢山食べてくれてるのにあげ方が失敗?なんなんでしょうね。
うちももうすぐ11ヶ月ですが、身長体重共に同じくらいです。
そして、うちのは白ご飯しか食べないくらいなので、私も失敗って言われますね^^;- 9月12日
-
N
お返事おくれました(>_<)
うちも白ご飯が大好きでおかずよりもご飯!!です(>_<)
病院変えようかと思いました😥- 9月18日

退会ユーザー
先生の言い方あり得ない‼️
食事が大好きなのはいいことだと私は思いますよ✨頑張って育児をしているママさんに失礼だと思います‼️
-
N
お返事おくれました(>_<)
言い方ひどすぎですよね...
病院変えようかと思いました(>_<)- 9月18日

ぴろ
それは先生の言い方が悪いだけだと思います!
うちの子未だに8kgちょっと(最後の検診が7月だったのでもう少し増えてるとは思いますが)、成長曲線の中に入ってきてるし別に気にしなくていいよーと言ってもらいましたよ!
ちゃんとご飯食べてるんでしょ?みたいな感じで!
なので気にしなくていいと思います!
もう少し様子を見て、離乳食の食べが悪くなった時とかに考えていいと思います✨✨✨
-
N
お返事おくれました(>_<)
ご飯大好きですしたくさん食べます💦
体重よりも発達の方が大切な気もしますよね😥- 9月18日

★奈緒☆
ですよね(笑)
うちの子は小粒ちゃんで一歳健診のときは71cm6.7kg でしたよー。栄養士さんの栄養相談強制で受けさせられましたけど、食事内容話したらそれだけ食べてたら大丈夫よー。て感じでした。
その子によって成長の仕方ありますし、うちの子はお腹の中にいたときから細身だったので体重軽いのは諦めてます。
失敗は何か具体的にいけないとこあったのですか??
-
N
お返事おくれました(>_<)
ただ体重と身長が小さいので
離乳食に失敗したと言われました💦
娘も4ヶ月くらいから小さかったので
徐々に増えればいいやくらいだったんですけどね😥- 9月18日
-
★奈緒☆
他の方へのコメントで、1ヶ月に500㌘も増えてるようなので大丈夫ですよー。うちの子は一キロ増えるのに半年近くかかりますもん。
あげてはいけないものをあげている、食事のバランスがおかしすぎる訳じゃないなら自信もっていきましょ❤- 9月19日

マヨは味の素派
失敗とか…ないですよ、その子の成長度合いとか個性ですよね。
7.2キロから7.7キロまで増えたのどのくらいの期間で、ですか?
今の時期、たしか1ヶ月に200g位増えればいい位ではなかったですかね。
先日、うちは9ヶ月検診でしたが、67.5センチの7.7キロで、小さめだけど体重ありのちょいぽっちゃりさんかなーと言われましたが、ちゃんと離乳食食べられてるからエラいね、と言われました。
娘が褒められたのに、私が嬉しくなりました。
そういう先生に当たりたいですよね。
すごくちゃんと頑張って離乳食対応してあげてるのに、増えない子は増えないですよ、きっと。
大人でも食べても太らない人もいますし。
その医師も、ある意味失敗作ですね。
気にしなーいしなーい😊。
-
N
お返事おくれました(>_<)
1ヶ月で500g増えてました!
なので良いのでは!?と思ったんですが曲線ではダメらしくて失敗と言われました。
もう病院変えようかと思います😭
優しくて穏やかな先生にあたりたいです💦- 9月18日
N
そう言ってもらえて嬉しいです😢
間違えてました💦
現在69㎝です!
ぴっぴ
そうなんですね!
充分標準の範囲内ですし増えているなら問題ないと思いますよ☺️✨
うちの娘は70.2cm8300gでそんなに変わらないです!
離乳食はじめるとどうしても体重の伸びが緩やかになってしまう時期があるみたいなので、心配ないと思います✨
失敗って言うぐらいなら何が成功なのか教えて欲しいですよね(-ω-;)