
コメント

あや
病院から入院の手引きみたいなのもらえないんですか?
大体はパジャマとか産褥ショーツ、産褥ベルト、母乳パッド、授乳ブラとかだと思います。

ゆち/⛄️💛💙
病院によって必要なものが若干異なるので、
ネットで出産準備 必要なもの
とかでググっておいて
なんとなーくメモしておいて
病院から必要なもの教えてもらったら
自分のメモと照らし合わせて買ったらいいですよ(。・ω・。)
私はそうしました(* ॑꒳ ॑* )⋆*
-
れな
私もそうしようと思います!!
- 9月12日

りょうちゃんママ
もしかしたら親戚とかから赤ちゃんの服とかもらえるかもしれんよ😊ギリギリとかでも最悪旦那さんが入院中に買ってきてくれるからあまり急がんでもいいよ!
短肌着3 4枚 コンビ肌着4 5枚、カバーオール3 4枚、ガーゼのハンカチ
オムツとオムツいれるバケツ、
ベビーバスかシンクにつけるベビーバス、石鹸かポンプのやつ
赤ちゃんの服洗う洗剤
おくるみは寒い地域はフリースがいいかも 添い寝じゃなかったら布団 哺乳瓶や搾乳きは母乳の出がまだわからんけ買わん方がいい。チャイルドシート くらいかな
貸してくれない病院だったらパジャマ、産褥ショーツ、ペットボトルのストロー、産後の骨盤しめるやつ
日頃の生活に、ウェスト100くらいになるのでマタニティーズボン、パンツがいります。

りんご
私は赤ちゃん本舗でもらった出産準備リストを参考にしました!
そういう赤ちゃん用品のお店は行きますか??
店舗によってはお店にリスト置いてあったりしますよ😊

JMK***S 活動中
臨月前に、ほぼ用意した方が体に負担がないですよ。😄
私も同じく8ヶ月ですけど、二人目なのとほぼ冬に出産なので、少しずつ用意しています。
れな
多分後期のマザークラスの時に貰えます!でもマザークラス10月にあるんですよね😭