※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ymi\❤︎/
妊娠・出産

胎児スクリーニング検査はどのくらいの時間やるのでしょうか?☺︎また4dエコーも見せてもらえますか?

胎児スクリーニング検査は
どのくらいの時間やるのでしょうか?☺︎
また4dエコーも見せてもらえますか?

コメント

ザト

私の通っていた産院では毎回スクリーニング検査がありましたが、普通のエコー(2D、4D)の後に15分ほどかけて見てもらっていたと思います💡
4Dはその病院が対応していて、かつ毎回見せてくれる方針ならあると思いますが、病院によって様々ですし、そもそも4Dがなかったり、あっても有料、という病院もあります。

  • ymi\❤︎/

    ymi\❤︎/

    コメントありがとうございます🌟
    息子の時とは違う産院にしたので、スクリーニング検査自体初めてで…

    週一回、エコー技師さんが他院から来て見てくれるらしいのですが、15分程で終わるんですね☺︎✨4dエコーは毎回無料で撮ってくれる病院ですが、先生が違うからもしかしたらない可能性もありますよね😭

    • 9月12日
  • ザト

    ザト

    何分見てくれるかも病院によって様々ですよ💦💦

    • 9月12日
むぅ

私のいっていた産院では行っていなくて、そこに通う妊婦さんは任意でスクリーニングを専門でしている県病院のスクリーニング外来にいって下さいって感じでした。(あ、でも任意のといいつつ、みんな行く必須のような感じでしたが😅)

時期は中期スクリーニング検査にあたる7ヶ月ごろまでに行きました!!

時間は看護師さんとの問診(家族の病歴、身長・体重・血圧など)があった後、エコー検査だったのでトータル1時間くらいだったと思います。
エコー検査は赤ちゃんの大きさを測るだけでなく、心臓や臍帯の血流を見たり、脳や臓器一つ一つを詳しく見ていました。口唇裂等が有る場合もこの時に分かるそうです。私はここで性別もしっかり見てくれ、確定しましたよ😊

4dエコーでしていたので、お顔を見せてくれたり、ベストショットを狙って撮ってくれたりしました!!

補助券を使っても支払いが4000円程ありましたが、臓器一つ一つゆっくり見てくれたりと安心に繋がったので、行って良かったなぁーと思っています!

  • ymi\❤︎/

    ymi\❤︎/

    コメントありがとうございます🌟
    凄く詳しく見てくれるんですね!
    私もまだ性別教えて貰えてないのでその時に分かれば嬉しいです😭💕

    • 9月12日