
母乳が足りているか不安です。ストレスで出ないこともありますか?混合にすべきでしょうか?母乳が戻ることはありますか?
母乳について教えて下さい😞✋
生後18日になる息子がいます。
今までは母乳がダラダラ垂れるぐらい
出ていました。
先週の土曜日らへんからそれがなくなり
息子がすぐおっぱいを欲しがるように
なりました…
母乳は一応出ていますが足りてないのかな?
とも思うんですが飲んで5分ぐらいで寝て
乳首を離すと起きます…😭
完母を目指していますが混合にした方がいいですかね…😞?
最近ストレスが溜まってるから
母乳がでないとか関係ありますか?
母乳が出なくなってまたたくさんでるようになることはありますか?
- ちゃんちゃんぬ(8歳, 9歳)

かとちゃま
完全母乳で育ててます!!
最初のうちは私もそうでした!!!
保健婦さんから
男の子は口寂しい生き物だから、何かしら口に入れたがるんだよ!!大人はガムやタバコ吸うでしょ?って。赤ちゃんは夢心地で乳首口にくわえてて、ママの抱っこが気持ちいいんです!だから外れたら起きちゃうのかもねぇ
甘ったれちゃんよー♡
って言ってもらえて安心しました!!
これで少しは頑張れるかな?
あとは、不安だったり完母目指すなら、母乳外来いくのもオススメ!痛いけど…。ママの水分とかストレスも関係あるかもね!!
最近回数減って寂しいくらいになってきました!!
気長にオッパイと付き合いましょー(๑´ڡ`๑)

Meeg☆
はじめまして(^^)
生後16日の息子がいます。
あたしも結構ポタポタ垂れるぐらい出てます。
でも、たまに、自分の出具合と相談してミルクの時もありますよ。
無理に完母にしないほうがいいですよ、ストレス溜まると思いますから。

はれ☀︎
ストレスは、おっぱいが出にくくなる大きな要因のひとつです。
おっぱいを吸うということは赤ちゃんにとって重労働なので、お腹いっぱいになる+吸う頑張り(笑)で寝てくれるんだと思います。
母乳はお母さんのご飯の影響を少なからず受けます。お母さんのご飯が油っこいものだと、母乳も高カロリーになり、すぐお腹いっぱいになります。大人でも、油っこいものばかり出されるとゲフッッてなりますよね(-᷅_-᷄๑)笑
でも、まだ食べたい…という気持ちはある…
のかもしれません!
見てないのでなんとも言えませんが…可能性として!
すでに気をつけてみえたら、スミマセン!💦

チャグチャグ
生後13日の娘がいます。私も入院中に母乳にこだわり、行き詰まり、泣きながら看護師さんに話聞いてもらったりしました。
今は、ポタポタ垂れる時もあれば、ホントに出てる?と思う時もあります。
私は、ゴボウ茶がいいという話を聞いたので、今飲んでいます。たんぽぽ茶も、今度試してみようかなと思ってます。
夏場で、私自身の水分不足も関係するかもしれないので、なるべく水分飲むようにしてます。
あと、夜中には混合にしました。自分も寝不足だったりすると体調が万全でなく、母乳にも影響するかもしれないと思うので、全く出てない訳ではないし、今は母乳にこだわり過ぎない方がいいのかな、と思っています。

ちゃんちゃんぬ
まとめてお返事すみません😞✋💦
少しの間混合にしてみますm(._.)m
どうやら足りていないみたいです😭
ありがとうございます🙋
コメント