※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
tamami
お仕事

育児休暇中で復帰タイミング迷っています。1年以上育休取得の方、復帰タイミングや保育園のメリットデメリット教えてください。

現在1年の育児休暇中なのですが、
復帰のタイミングに悩んでます。
会社に挨拶行ったら復帰を焦らずに
戻りたい時に戻っておいでと言われました。
1年以上育休取られた方いますか??
復帰のタイミングはいつでしたか?
メリットデメリット保育園の事どんなお話でも嬉しいです参考までに教えて下さい*^^*

コメント

deleted user

1年以上取る『予定』ですが…😅
11月で1歳になるのですが、役所から、その時期からの途中入園は難しいと言われているので4月入園を目標に動くつもりです😃
いまは、月に10日以内なら勤務可能なので3ヶ月位前から旦那の休みの日に勤務してます。

ゆみりんまめ

私は、産休と育休トータルで約二年半、お休みしていました!

職場の関係上、復帰のタイミングは4月がベストだったので、4月にしました。
可能であれば、復帰は5月とかがおすすめです。というのも、4月は保育園の慣らし保育があったり、子どもが慣れない保育園で熱を出したり…バタバタしたのを覚えています。

私は、第2子を妊娠中ですが、この子も一年以上のお休みを取るつもりです。

メリットは、やっぱり子どの成長を間近で感じられることです。1歳過ぎたあたりから、こちらの言うことを理解するしヨチヨチ歩き始め、本当に可愛いです。
いつもいつも、今が一番可愛いと思って育てていますが、振り返ってみれば、あの頃がピークかも(笑)?

復帰後、仕事が出来るかとても心配でしたが、一年も二年もブランクは大して変わらない気がします。さすがに五年ともなると、大変かもしれませんが。

私は、立ち仕事なので腰痛にしばらく悩まされ、人事の入れ替わりで知らない同僚が増えましたが、そんなの一ヶ月程度で克服出来ます。

でも、、、
ほんわか育休空けのなまった身体には、4月はマジで仕事と育児の両立は辛かったです。(いきなりフルタイムで復帰したからかもしれませんが…)

あ。でも、友達は、育児オンリーが辛かったらしく、一年で十分だとも言ってました。(笑)
人によりけらですけどね(^^;

yuri46

育児休業給付金は1年半まで延長可能ですが、その場合子どもが一歳になる前に認可保育園の申し込みをして、保育園に入れなかったという証明が必要なので、気をつけてくださいね!
自分の希望で1年半まで延長することはできません💦
保育園に入れなかったという理由のみでしか認められません。

ヤット

うちの自治体ではほぼ途中入所は難しく、上の子は1年の育休をもらい四月入所を目指して半年延長させてもらいました。その半年延長中に2人目がわかり、今は2人目の育休中です。

会社にそう言っていただけるのは本当にありがたいですね。

上の子の時は育児に煮詰まり早く仕事復帰したくなってきましたが、上の子が1歳になって少し楽になってきてから今度は離れるのがさみしくなってきてたので2人目が出来、上の子とずっと一緒にいさせてもらえてます。

やはり今しかない可愛い時期です。
家庭や会社の都合もあると思います。
私はお休みさせてもらえて、本当に良かったと思ってます。

tamami

コメントありがとうございますm(__)m、
やっぱり途中入園はどこも難しいんですよね(><)💦💦
育休中にも少しなら働けるんですね知らなかったです💡復帰した時、仕事にブランク感じる事も少なさそうで安心ですよね(^^)

tamami

コメントありがとうございますm(__)m

出来るなら間近で成長を一歳過ぎまで見てたいのが本音です(;_;)
一歳ッテキリがいいかもしれないですが子供の成長だと歩けるようになったり理解出来るようになってきたりの時期ですもんね。それを考えると会社の言葉に甘えさせてもらって復帰したら挽回しようと思います。

1年も2年もブランクは変わらないですかね😁💡、やっぱり途中入園は厳しそうなので4月入園になりそうですが、復帰の際は覚悟しとかなきゃですねぇ^^;(笑)

tamami

コメントありがとうございます、
調べたり会社と話してそれは承知しております(^^)
もし一歳過ぎまで見るなら一年後は無給ですもんね*
生活面とも相談して決めたいです。

tamami

コメントありがとうございますm(__)m、
会社にそのように言ってもらえて驚きましたがとても有り難く思いました。
私も煮えつまって復帰早くしたいな!と思うだろうなと思ってたんですが、毎日一緒に居て少しでも長く居れたらなッテ思いが日に日に増して来ます。
どんな時期も可愛いですが一歳頃ってまた特別な感じがしちゃいますよね(^^)

そんな時に成長を間近で見てたいです(;_;)
会社の好意を有り難く思って
子供との生活や金銭面、仕事の事も考えつつ決めさせてもらおうと思います。