授乳中や授乳後に不安が襲って泣いてしまうことがあります。マタニティブルーかなと思っています。明日の検診や病院への移動も不安で、ストレスがたまっています。同じような経験をされた方いますか?
授乳中や授乳後、ふとした時など突然不安が襲ってきて泣いてしまいます。
妊娠中もつわりや切迫が辛くてよくあったのでマタニティブルーかなとも思ってるのですが...
子どもに申し訳ないです。弱いママでほんとに申し訳ない...。
子どもはまだ生後一ヶ月たってないのですが、明日私の帝王切開後の検診と子どもの病院があります。
車で病院まで1時間以上かかります。
正直そのことも不安だし、旦那は仕事休めないし、いつもニコニコしてないといけない同居のストレスなどがたまって涙がでてきてどうしようもないです。
こんなに子どもはかわいいのに。育児も楽しみにしてたのに。
こんなに不安な気持ちになった方おられますか?
ただたんに私のメンタルが弱いだけなのでしょうか...
- くるる(7歳)
コメント
もも
私も妊娠中から産後は普段以上に涙脆くなりました。
メンタルが弱い訳ではなくホルモンが乱れていることも関係しているかと思います。
慣れない育児に誰にも頼れず気づかない内に行き詰まっているのかもしれませんね。
息抜きも大切です(*^^*)
明日の検診、不安かと思いますがリラックスして今のくるるさんの気持ちも相談された方がいいかもしれません。
ちいにゃん
あたしもなりましたよ‼
夜はよく泣いてた💦
しまいには昼間にも泣いてた…
ある程度すると落ち着きますよ‼
-
くるる
そうなんですね😔
私だけじゃないと思うと安心です!ありがとうございます!- 9月16日
カナミ
福田萌さんのブログに、NHKスペシャル『ママたちが非常事態?!』から抜粋した一部が載っていました😌
今私もつわりや切迫の安静が辛くて、不安だしなんだか泣きたい気持ちになってばっかです😢
くるるさんの今の状況にピタッとくる記事か分かりませんが、私は読んだ時、なるほど〜!って思えましたので、載せますね!
→
「『エストロゲン』と呼ばれる女性ホルモンが、産後、急激に減少するのが確認されいます。この減少は、母親の不安感や孤独感をあおり、コミュニティの中で共同養育したい、と思わせる働きをするようです。なぜ、そう思わせる働きがわざわざあるのかというと、人類が誕生した700万年前から、母親たちはコミュニティの中で協力して子育てを行ってきた歴史があるため、自分一人だけでは子供を育てられないようになっているから。一人で子育ては不安だ、と強烈に感じるのは、この働きかけがあるからだそうです。反対に言えば、この100年間で進行している現代の核家族化は700万年の歴史の中では突然の出来事で人間の中には一人で子育てをするプログラムがないのだとか。
誰かと一緒にいたい、誰かに子育てを助けて欲しいと思わせることで一人では子育てできないように自分に仕向けられていたのだ、と思うと、産後は誰しもそうなるものなのだ、
と納得し、安心しました。」
-
くるる
私も妊娠中は切迫とつわりでずっと入退院繰り返してたのでお気持ちわかります😢
記事、ありがとうございます!
本当になるほど!ってかんじですね! 少し安心しました、自分だけじゃないんだ。- 9月16日
くるる
優しいお言葉ありがとうございます、とても嬉しいです。
初めての育児で、子どもも病気(治る病気ですが)をもって産まれたので治療が長い期間必要みたいで。それの不安もあったのかもしれないです。
不安な気持ち、ちゃんとお医者さんにも相談してみようと思います。