※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちゃん♡
家族・旦那

敬老の日について。娘が生まれて一年。去年は出産でバタバタしてたから…

敬老の日について。
娘が生まれて一年。去年は出産でバタバタしてたからやってませんでした。
生まれる前は旦那の祖父母にプレゼントやご飯いったりしてました。
今年は娘がいるので敬老の日どうするかなやみます。
みなさん子供がうまれても自分や旦那の祖父母になにかしますか?
プラス娘からしたら義両親、実両親が祖父母ですがそちらもなにかしますか?

自分達の祖父母にはプレゼント、娘から両親に足型と写真プレゼントを、今のところ考えてます。

コメント

yuuママ

保育園やイベント会場などで作った作品を渡すくらいです😅父の日母の日、誕生日、敬老の日…プレゼント渡し出すとキリがないし、子供の成長と共にお金が掛かるから出来るだけ抑えたいし💦一度やり出すと止めるタイミングなくして毎年やり続ける→ネタ尽きる😥って事で、このスタイルに落ち着きました。

  • ちゃん♡

    ちゃん♡

    ですよね。予算がΣ(´□`;)って思います。
    今年は娘が成長して変えるタイミングだな!と思いなやんでました。
    祖父母には渡さないといけない気がしますが、両親は別に私たちの祖父母じゃないから娘がわかるようになってから娘にやらせればいいかなと思うんですが。なかなかΣ(´□`;)

    • 9月11日