
来年度の復職に向けて保育園を探しています。保育園を選ぶ際に何を優先し、決め手は何だったか教えてください。気にすべきポイントもあれば教えてください。
来年度からの復職に向け保育園を探しています。
3件ほど見学に行ったのですが、どの保育園もそれぞれの良さがありどこを第一希望で出すか悩んでいます。
そこで、現在保育園に通われている方や過去に保育園通わせていた方に質問です。
保育園は何を優先して決めましたか?その園にした決め手は何でしたか?また、ここは気にしておいたほうが良い点などありましたら教えていただけると幸いです。
よろしくお願いします!
- みかん(4歳6ヶ月, 7歳)
コメント

タロママ
私は園庭の広さと、教室の日当たり、風通し、あとは給食の献立(園で作ってるかなども)もみました😊
先生や園の雰囲気はもちろんですが、1日の大半を過ごす場所なので、出来れば気持ちよく過ごせる環境が良いなと思いました( -`ω-)✧

みなみ
家からの近さを優先しました!
どうしても私も旦那もお迎えに行けないことがあったときは子どもからみて曾祖母から迎えにいってもらわなければならないので💦
結果的に少人数で先生はしっかりと向き合ってくれていてとても良いです!(^^)
-
みかん
やっぱり家から近いところが良いですよね😊良いなと思っているところがどっちもどっちな距離なので悩みます💦
先生がちゃんと向き合ってくれるのは良いですね✨- 9月12日
みかん
教室の日当たりは考えていませんでした❗️園庭が広い方が子供たちも楽しいですよね😍✨
回答ありがとうございました!