

みりりん
上の子も下の子も大きい子育ててます\( ¨̮ )/
気にしなくていいんじゃないかなーと思います💦
上の子はいっちょんさんと同じくらいの授乳間隔だったか、それ以上だったけど
下の子は今5.6回くらいしか飲んでないけど大きいです。💦

すずさ
大きい分にはいいんじゃないでしょうか!
そのうち動き出したらしまってきます♪

あーや
うちは完ミなので参考にはならないかも
知れないですが(^_^;)
うちの子も4ヶ月で9kg超えていて、
6ヶ月検診のときに10kgありました。
3ヶ月検診の時に、8.5kgありましたが
ミルクを大幅に減らすのはよくないし
欲しがるだけあげるのもよくないから
範囲内であれば飲ませても大丈夫と
言われました。
6ヶ月検診の時に、ミルクをフォロミに
変えてくださいと言われました。
離乳食が始まったときに、カロリー計算を
しながら食べさせてくださいと言ってました。
ミルクを飲むうちは仕方ないし、減らして
泣くばかりでもお母さんのストレスに
なるからと私が通う病院では言われましたよ(^^)

えみりmam❤︎
おおきいですね😍💕
うちも完母だけど2~3時間起きですかまだ5.4㌔です😂
やっぱ女の子と男の子ってだけでも変わるっていいますよね👍✨
完母で飲ませすぎとかあるんですか?!もう4ヶ月だからかな?🤔

ムグ
母乳で飲ませすぎと言われても、どれだけ出てるかわからないからどうにも…って感じですね💦
先日の市の3ヶ月検診の時、もうすぐ9kgのbigbabyちゃんがいましたけど、「大きいね〜」で終わってました。生まれが大きい子もいるし、ミルクの飲ませすぎなわけでもないので、気にする必要ない気がします♨️
うちはちょっと痩せ型なので、うらやましいくらいです✨

たまみん
水やお茶はあげてますか?赤ちゃんは喉が乾いただけでも母乳欲しがるので、まだ暑いですし、もうあげ始めてもいいと思います。
哺乳瓶を嫌がるようならストローを練習してみて、習得出来たらとっても楽ですよ(*^^*)
コメント