寝かしつけの部屋を暗くすると上手くいかない方へのアドバイスです。暗いと怖いのかもしれないので、明るいまま寝かしつけてから徐々に暗くする方法も試してみてください。
寝かしつけの部屋を暗くすると上手くいかない方、いますか?
生後1か月半の息子なんですが、夜の寝かしつけで部屋を暗くすると、暗くした途端目がぱっちりしたり、寝たと思って部屋の電気を消したら泣き出したりと、苦労していました。
昨日たまたま部屋を明るくしたまま寝かしつけたら、スッと寝てくれて、布団に下ろしても目を覚まさず、その後、30分ほど明るいままにしてそれから電気を消したところそのまま上手く寝てくれました。
夜は暗くしなければって思ってたのですが、暗いと怖いのかなぁとも思えてきました。私だけですか😅
- とも(4歳5ヶ月, 7歳)
コメント
あゆ
うちの子もそうでした。
なので明かりをつけて寝かしつけていました。
れんれん
赤ちゃんによっては明るい場所が
好きで暗いのが怖かったりするかもですね😂
寝たからっていきなり暗くしたら
怖いのかもしれないですね💦
私の娘は夜暗い部屋だとスッとねます😊
寝た時に消すんじゃなくて
寝る前の寝かしつけの時から
すでに暗くしてます✨
-
とも
アリス(26)
暗いのが不快に感じる赤ちゃんもいるんですね😅てっきりおなかの中も暗いから得意かと思ってました。うちの息子は明るいとこで寝かしつけながら、暗い部屋に入ったとたん、なぜか目がキラキラ輝くんです(笑)そして、また、明るい部屋に行くと目を閉じて寝入るの繰り返しを毎日していました。なので、もしかしてって思って、部屋の電気付けっ放しにしてみたら成功したので、暗いのが不快な子が他にもいるようで安心しました✨- 9月11日
ぷーさん
うちもそうでした💦
暗いとこが怖かったみたいで
明るいところでしか寝ませんでした😱
2ヶ月~3ヶ月頃にようやく薄暗いところが大丈夫になってきて
今は暗いとこで寝かしつけてます🙌
-
とも
やっぱり暗いとこが苦手な赤ちゃんもいるんですね😅
初めての子供でまだまだ毎日手探りで、これまでの寝かしつけで暗い部屋に入って行くとぱっちり目が開いてしまい明るい部屋と暗い部屋を行ったり来たりしてました。暗い部屋でないと眠れないって思っていたのですが、明るい方が安心することが分かりました😊- 9月11日
おたふく
うちも退院してから1ヶ月ぐらいはそうでした😂
でも暗いのにも慣れてもらわないとなーと思って、部屋の隅っこにiPhoneでライトつけて置いてました🙆
最初は夜中もずーっと付けっ放しでしたけど、徐々に減らして、今では逆に真っ暗じゃないとなかなか寝てくれなくなりました😅
-
とも
お腹の中にいたから暗いところは得意かと思ってましたが、意外でした😅
今夜はカーテンも、閉めずに少しでも外の明かりを入れるようにしてみようかなと思ってます。子育てってほんと手探りですね。昨日上手くいったことが今日もできるとは限らないですし。でも、しつこく昨日出来たことを今日もトライしてみます(笑)- 9月11日
とも
うちだけじゃなかったんですね〜🤗よかったです。ありがとうございます❗️