![ゆかちん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
母乳マッサージで出る液体は何ですか?退院後、すぐ家に帰るべき?出生届手続きは時間がかかるでしょうか?
質問です!!!!
母乳マッサージをしていると半透明な液体が出てくるのですがこれは何ですか??💭
赤ちゃんに必要な成分なんですかね??
母乳パットがないと服に染みついちゃいます(泣)
いよいよ明日退院です☺︎
退院した日はどこも寄らずにまっすぐ家に帰った方がいいのですか??😥
出生届出したりしたいし赤ちゃん本舗寄りたいんです😣
あと出生届出しに市役所行ったら手続きとか結構時間かかったりするんですか??(´+ω+`)
- ゆかちん(7歳)
コメント
![🎀ミルクレープ🎀](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
🎀ミルクレープ🎀
赤ちゃんにとって必要なものですよ😊
だんだんと、白くなると思いす★
私も最初の一週間ほど透明でした!
![ティラミス](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ティラミス
出産おめでとうございます😄✨
初乳だと思うので心配ないと
思います!
私は二人出産しましたが二人とも
退院後すぐに里帰り先の実行に
帰りました!
出生届けや買い物はどなたかご家族に
お願いするのは難しいですか?
-
ゆかちん
ありがとうございます┏○ペコ
シングルマザーで育てるので頼れるのがお母さんなのでお母さんと一緒にと思いまして、、- 9月11日
![みこ29](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みこ29
退院は自分と赤ちゃんだけでしょうか?
旦那さんやお母さんは?
うちは旦那に市役所の出生届けや買い物などお願いしました。
近くの保育園ではインフルエンザがもうすでに流行っているときいたのでできれば赤ちゃんは連れて行かないほうがいいと思います。
-
ゆかちん
退院は赤ちゃんとお母さんです!!
- 9月11日
![まめぴよ🐤](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まめぴよ🐤
助産師さんが言ってましたが赤ちゃんに必要な成分みたいです!
明日退院おめでとうございます✨
私は退院帰りに出生届出しに行き西松屋寄って帰りましたよ👌
赤ちゃんは車で見ててもらいましたが!
私が出しに行った時は結構スムーズでした!
出生届出して医療証や国保なら保険証作ってもらってる間に児童手当の申請したりしてました!
-
ゆかちん
ありがとうございます┏○ペコ
退院帰りに行ったんですねー☺︎
赤ちゃんは大丈夫でした??😥
まだ赤ちゃんは免疫力がないから外出中々できないって言うじゃないですか!?(泣)- 9月11日
-
まめぴよ🐤
退院する時に先生に聞いたらちょっとなら大丈夫だよ👌って言われたのと退院帰りしか無理だったので😅
さすがに市役所の中や西松屋には連れて行くの抵抗があったので赤ちゃんは車の中でチャイルドシートに乗せて義母と義父に見ててもらいました!
ずっと寝てたらしいです!- 9月11日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
出ますよー‼️
上の子の時は母乳パットは必需品でした(笑)
黄色ぽい母乳は初乳で免疫のためにも飲ませてあげてねって教わった気がします😊
あと、退院後はウロウロしない方がいいかなと思います💨
赤ちゃんまだ首も座ってないですし、免疫力も弱いですし😣
私は子どもとまっすぐ帰宅、出世届けは旦那に頼みました🍀
届けを出したあと、一緒に児童手当の手続きもしてもらいましたが、書類パソコンで印字、マイナンバーなど必要なもの準備して置けば時間はそんなにかからないかと思います‼️
ただ、混んでいると待ち時間あるので長くなりますよ💨
![あい](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あい
半透明の母乳は赤ちゃんにとって栄養価がとても高いらしいですよ!!
私は1人目も2人目も退院後すぐ旦那と共に市役所で出生届出しましたよ!!
その日に行かないと旦那も仕事休めないし後日ベビー連れて自分だけで行くのも無理だったので…。もし産後に親とかが面倒見てくれるとかだったら1人で手続きしに行った方が楽ですよ^_^
1人目なんて自宅から車で1時間かかる場所で出産したので、車で1時間少しの移動+市役所で手続きって感じでしたが、ベビーちゃんは大丈夫でしたよ^_^
市役所でかかる時間は市町村にもよると思いますよ!
うちは町で人口も少ないのですぐ終わりましたよ!
🎀ミルクレープ🎀
あと、出生届けは旦那に任せて、赤ちゃんとすぐ、家へ帰りましたよ!
ゆかちん
そうなんですね😌
ありがとうございます┏○ペコ
シングルマザーなのでたくさんやる事が、、(泣)
🎀ミルクレープ🎀
そうなんですね!
ご家族には頼れないのですか?💧