![まるめ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![ヒマワリのように](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ヒマワリのように
助産師です。
何か起こった時、つまり、お母さんや赤ちゃんに緊急事態が起こった時に、ちゃんと対応してもらえる環境か?これが最重要だと私は思います。
出産は、お母さんも赤ちゃんも命がけのイベントですので☆
![なっちゃん(ˊᵕˋ)](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
なっちゃん(ˊᵕˋ)
姫路市在住です!
わたしは高砂よりなので、伊保にある産婦人科にいってます(u_u)
そこは私が産まれた場所でもあり、女医さんがいるので選びました!
![てんこもり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
てんこもり
大阪在住ですが実家は姫路です(^^)
網干の親愛産婦人科さんは、行ったことがありますが綺麗ですよ。
番号で呼ばれますし、ドクターも複数名いるようです。
ただ、診察はアッサリ目だと思います。
ほか、和田産婦人科は、ご夫婦でされています。
新しくはないですが、ハッキリものを言ってくださる先生なイメージです。どちらも。
立岩産婦人科さんは、お見舞いしか行ったことがありませんが、熱心だと聞きました。
ただ、病院食はイマイチだそうです。
どれも個人クリニックなので、NICUはありません。
万が一が心配な場合は、大きな病院がよいかもしれませんね!
コメント