コメント
二児の母
うちの子もありましたよ~!
頭は寝かかってるけど体は起きてるみたいなかんじかなと。
眠りに入る直前ってビクっ!ってなったりするのでそうゆうかんじかなって思ってました。
いつ頃からかならなくなりましたよ。
eee
うちの子も痙攣の様な震えありました!!
授乳中に寝かかってる時によくなっていました。
不安になって調べたら、睡眠導入時に起きる反応??という感じだったと思います。
伝達がまだ未熟なためで、成長の過程にあることで心配はないとありました💡
授乳を続けられない、ぐったりしているとか明らかに体調が悪いのなら病院を受診した方が良いですが、元気なら大丈夫みたいですよ(^^)
-
仁ちゃーちゃん
回答ありがとうございます!
睡眠導入時の反応なんですね!
確かにそのまま寝る時に痙攣の様な感じになります。その後は機嫌も普通で笑ったり遊んでいるので元気がなかったりしたら病院へ行ってみようと思います(*´ω`*)
本当に助かりました。ありがとうございました!!- 9月10日
しらたまっち
私の息子もやってました!
酷いときは1日に何度も…。すごく心配でした。。
ですが10ヶ月の今、仁ちゃーちゃんの質問を読んでいつの間にかやらなくなっているのに気づきました!
だから成長過程の何かですかね( ∵ )?
息子は特に今のところ発達で心配な所見は見受けられません😊
心配なら保健師さんやお医者さんに聞いてみるのもいいと思いますが、きっと赤ちゃんあるあるだと思います😊💡
-
仁ちゃーちゃん
回答ありがとうございます!
うちの子も1日に何度かある時があって心配していたんです。そうなんですね!成長過程だと信じます(笑)いつの間にかなくなりますように。。不安だったので本当助かりました。ありがとうございました!- 9月10日
にゃにーママ🐰
全く同じ質問を今さっきして、この投稿を拝見しました!
月齢も同じです!
心配なっちゃいますよね💦
でもこの投稿を読んでちょっと安心しました。
仁ちゃーちゃん
回答ありがとうございます!!
なるほどー、体は起きてる感じなんですかね。確かにその痙攣後、そのまま寝てしまう事が多いです!
特に心配しなくても大丈夫かな☆
本当にありがとうございました!