※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
めるっち
子育て・グッズ

4ヶ月の娘が泣き続けていて、ストレスで腹痛に悩んでいます。母乳で預けることも難しい状況で、なぜ泣くのかわからない。

毎日ギャンギャン泣く4ヶ月の娘にまいっています
ほとんど1日中抱っこ、おんぶ…
7月から私はストレスで腹痛に…
治らない痛みばかりの毎日。
母乳だから預けることもまともにできない。なんで泣くの???

コメント

かおりーたん

4ヶ月まだまだ構って〜の時期ですよ(^^♪
テレビや音楽🎶とかには興味無さそうですか?

1日中抱っこにおんぶは疲れてしまいますよね。
あまり昼寝などしないんですかね?(><)
母乳はよく出てますか?
出てるならミルク足すのは勿体ないですもんね。。。

お外にお散歩とか行けないですかね(><)?
児童館とか?(><)

  • めるっち

    めるっち

    泣いててあやすのに私以外の人の抱っこだとギャン泣きになります(T_T)結局、私があやして母乳をあげるの繰り返しですが、母乳でていると思いますが、泣く頻度が多く、頻繁に授乳がしんどいです(+_;)四時間なんて持ちません。ひどいと一時間とか(*_*;
    ミルクも作るのですかほとんど飲んでくれません。嫌みたいです(+_;)
    でかけるにも、チャイルドシート嫌いで、頻繁授乳がしんどくて出掛けても大変になるだけって感じですね(*_*;

    • 9月10日
  • かおりーたん

    かおりーたん

    それは大変ですよね(><)
    ミルク嫌なのですね(^-^;
    出掛けるのも容易じゃないんですね😱💦💦
    おしゃぶりとかもダメですか(><)?

    • 9月10日
  • めるっち

    めるっち

    おもちゃもまだ興味があまりないですね^^;昼寝は短時間しかしないので、ほとんど起きてます(T_T)
    おしゃぶりしたとしても、結局長く吸うことはできなくて(*_*;あまり使用してないです(>_<)
    自分の体調がいいなら我慢もできるけれど辛いです(T_T)
    でも、相談にのってもらって、うれしいです(>_<)ありがとうございます。

    • 9月10日
  • かおりーたん

    かおりーたん

    そうですよね(><)
    もし、体調崩した時母乳育児だとあげなきゃならないですしね。
    おもちゃに少しでも興味があれば少し楽なんですけどね。。。

    解決に至らず申し訳ないです(⌯˃̶᷄ ﹏ ˂̶᷄⌯)

    • 9月10日
  • めるっち

    めるっち

    話をきいてもらって、それだけでも全然違います!!
    母乳育児は初めてで大変さをすごく感じています。
    もしも、あげれなくなったらと思ったらゾッとしますね…
    明後日、検診なので、いろいろ相談もしてみます。

    • 9月10日
  • かおりーたん

    かおりーたん

    話を聞いてもらえるって心が軽くなりますよね(^^♪
    そうですよね。ゾッとしますね(^-^;

    助産師さんの方がいいアドバイス貰えると思います(^^♪
    解決するといいですね(。◠‿◠。)♡

    • 9月10日
  • めるっち

    めるっち

    ありがとうございました(o^^o)

    • 9月10日