赤ちゃんの寝かしつけについて相談です。黄昏泣きについて、暗くして寝かしつけるのは早いか悩んでいます。20時に寝て3時に授乳し、6時に起きるリズムです。
二ヶ月の娘を育てています。普段は要求泣きのみであまり泣かないのですがらストレス発散のためか生後3週間からたそがれ泣きが始まり、少しずつ時間も短くなりいまでは思っきり5~10分くらい泣かせてそこからあやしています。黄昏は夕方から暗くなるに掛けてだと思うのですが、みなさんは泣き終わったら部屋を暗くしていますか?!
そして何時くらいに寝かしつけてますか?
まだ18時代だと暗くするのは早い気もするのですが、今のところ黄昏が終わったら暗くしちゃってます。20時くらいに寝て夜中3時位までガッツリ寝て授乳して6時に起きる感じです。
起きる時間もおしえていただきたいです。
- ママン
コメント
トントン
2ヶ月(78日)の娘です。
うちも、魔の三週間目で黄昏泣きが始まって今もグズグズします(´-ω-`)
私は18時位、泣きつかれた頃にお風呂に入れて、それから20時間位までグズグズしてるので、リビングの明るいへやであやしてます。
いつも20時頃の授乳の後寝て、2.3時に授乳、6.7時に起きてうんちと授乳ですが
昨日は4時まで寝て授乳、朝7時にもう一度でした!!
ママン
コメントありがとうございます!うち以外に早めの時期から黄昏泣きある子いて安心しました(*´ω`*)
20時くらいまでリビングに置いて様子みようと思います( ̄∀ ̄)